きものを着る機会~お薦めの小紋と名古屋帯~

投稿日:

最近、『きものは、良いわねエ~』とか『きものを着たいのだけど・・・』
というご相談をお聞きします。

今も人によっては、『最近きものを着ないものねぇ~。』とおっしゃる方も

いらっしゃいますが、子育ても終わり自分に余裕ができた人は、昔の着物を

何とかして着たいという思いが湧き出て直しをして着られる方が増えてます。

 

むらたや Q&A よくある質問

Q:着物を着る機会を増やしたいのだけど・・・・

A:どこにでも着ていきましょう。着る機会はご自分で作るものです。

 

たまにお客様で、きものを着る機会を作ってよ。とおっしゃられます。

ですから、数年に一度お客様を招いて『お箏の演奏を聴いたり、落語家さんを

招いて庭のきれいなお寺で落語を聞かせていただいたり、

精進料理をお召いただいたり』と色々としてまいりました。

箏の奏者は、わたくしの同級生でプロになった<帯名久仁子さん>

落語家さんは、<桂 文鹿さん>

お料理は、<尾張屋さん>や<鎌倉の若夫婦のお店>、<和菓子の職人さん>

表千家の方には、お茶を点てて頂きました。皆さま有難うございました。

このような時は、小紋、紬が多いです。お客様もTPOを考えてきものをお選び

になられています。ですが、一番はご自分で機会をつくることです。

例えば、パーティーはもちろん、歌舞伎・落語鑑賞・お茶会等ですと

きものを着てこられている方も多くその場になじむと思います。

今は、落語女子が増えているので尚良いのではないでしょうか。

それ以外で言いますと観劇・美術館・発表会・寺社巡り・小旅行

お食事会・ちょっとしたお出かけ等々。

ちょっと上げただけで結構あります。

このようなお出かけには、紬・小紋が便利です。

自宅にお客様をお招きする時にきものを着るのも招かれた側は

お喜びになると思いますよ。

私共仲の良い数人で、アップライトで照らされたお庭を拝見しながら、

お箏をの演奏を聴きお抹茶をいただくという企画にきものを着て出かけたり、

きものを着てお昼に出かけたり、忘年会、新年会と色々ときものを着て

出かけています。

ちょっとしたお出かけに良い小紋をご紹介します。

お柄が飛び柄ですので、帯合わせもしやすく、季節や、ご年齢を問うことはありません。また色も落ち着いたグリーンの地色に蛍が飛んでいるかのような配置がしてあり、その中には厄除けのウロコ模様が施された、まさに正統派にふさわしいお柄です。幅広い場所でご着用頂ける、お薦めの一枚です。 シンプルな中にも豊かな表情を感じて頂ける本格派の小紋です。

花の柄が品良く染めてある上品な小紋です。 合わせる袋帯や、名古屋帯で
着用シーンが広がるひと品。 とても便利な高級小紋です。
街着として、またお茶会や観劇などにお薦めいたします。

 

 

格調高い柄行きですが、風合いはしなやかで、柔らかくてとても軽く、
締め心地の良さは群を抜いています。柄は正倉院文様から「七宝連珠柄」
といいおめでたい七宝の柄が数珠のような連なりで構成されている、格調
がありながらモダンなお柄です。

このような感じに合されても良いと思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

益田まつり 60周年 ~晴天~

投稿日:

今日は、“益田まつり”です。
昨日は雨が降ってどうなることかと心配しましたが、無事に
益田まつり~60周年~が始まりました。

毎年のことですが、益田音頭をその年の担当地区の方や各企業の方が力を合わせて
盛り上げてくれます。

 

私共の地区は、子供みこしを致します。要所要所でお餅をまきます。

これからは、神楽がございます。
よさこい や 他色々な催しが行われています。

こちらは、昨日実家から花を届けて頂いたので、大きなツボに挿しました。
心得が無いので感覚でしかございません。
でも、花があるのと無いのでは違いますね。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

これからの小紋と名古屋帯

投稿日:

まだまだ肌寒い時がございます。

だから、今週末も医光寺の桜が見れるかもしれません。

この前の日曜日にお誘いを頂き桜とお庭を拝見しながらお茶を楽しむ会が

催されました。その時に切り絵も出されていて、素敵でした。

益田で数少ない観光名所です。

同時に切り絵も飾ってございました。

一部ご紹介いたします。

これからもっとお茶席も増えてくると思います。

気軽に小紋と名古屋帯でお出かけも良いですよ。

花菱文様の紋意匠生地にグレーが入った淡いブルーのお色に『葡萄文様』を
とび柄で施してあり一部に染びったで描いています。


このような合わせ方でお召しいただけます。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

寸法の出し方~摩訶不思議~

投稿日:

最近、仕立て屋さんの所でこんなお話をお聞きしました。

それは、昔きものを売っていて、今はその流れできもののクリーニングや
仕立て替えを請け負っておられる方からのお願いでした。

その方曰く
昔、お買い求めされた方からクレームで
「裄の長さが襦袢と違う。着物が縮んだみたい。」と言われ
何とかことを納めたくて
「この着物を直してくれないかしら。」
と・・・・泣きついてこられたみたいです。

仕立て屋さんも、普通ならお受けする所ですが、
伺ったお話では、以前お求めになられた呉服屋さんでは、身長と体重を
言ってそれで仕立ててもらっておられたとのことで、

「154㎝で50㎏できものを仕立てていて、4年前にクリーニングに出して
久々に着ようと思っていたら裄が縮んでいたから前のように直して欲しい。」
と言われたらしいのです。

だからといって襦袢を一緒に持ってくるわけでもなく、
「全てのきものを154㎝で50㎏で作ってあるからそれで直して欲しい。」
とおっしゃられるのだそうです。

それをお聞きした時に、仕立て屋さんと二人で推測するに、

きものは、生地によって縮みやすいものもございますが、そのお着物は、
衿先も縮んでなく裏(八掛)も袋になっていないのに、横(裄の部分)
だけが縮むことは、今まで聞いたことがない。ということで、持ち込ま
れた方は、違う襦袢で合わせられたのではないかしら?と言うことになり、
余りゴチャゴチャ言うのなら、消費者センターに話を聞いてもらったら。と
さすがに仕立て屋さんも丁寧にお断りを入れたみたいです。

長年呉服屋を営んでおりますが、弊社では聞いたことがない事例でした。

きものは、全く縮まないことはありません。なるべくそのような事が
無いように地ならしを時間をかけてしてから裁断する見積もりに入ります。

たまたま、今日も違う仕立て屋さんが、仕立てあがった小紋を納めるとともに
柄合わせそ相談うけました。

寸法どうりにすると、若の柄がずれます。全体で2㎝だすと脇の柄合わせも
綺麗に決まります。どうしましょうか?
というものでした。

一応、お客様におききして、2㎝くらいなら良いですよ。と了解を頂き仕立て
ることとなりました。

きれいに仕立てあがると思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お茶のお稽古~お煎茶~

投稿日:

本日は、お茶のお稽古です。先生が、いらして頂き三人でお稽古をします。
気軽にお煎茶で楽しんでます。

お稽古をしても頭で覚えていたらすぐ忘れるけど、身体が覚えていると
何となく覚えているものですね。~不思議です~

さあ!気合を入れてお仕事もしましょ。

二月の催事でお買い求めいただいたお品が仕立てあがってまいりました。
なかなかいい感じになりました。

道行をお作りになられたのですが、着尺に素敵な柄がございましたので、
それで長めの道行をお作りになられました。

シダ唐草文様です。お色は淡いピンクで若い方から少しご年配の方まで
お召しいただける上品な色合いです。

上の着尺の色違いもございます。

雨コートも仕立てあがってまいりました。

柄は、よろけです。この斜めを合わせるのが大変だったと仕立て屋さんが
申しておりました。

紬も仕立てあがりました。

若い方に良い普段にも気軽にお召いただける紬です。

明日は、数点仕立物を仕立て屋さんにお届けです。
入学式の為とお茶会の為とが急に入りましたので、少し忙しいです。
でも、喜んで頂ける姿を拝見すると私共はうれしくなります。

そんな時に“やりがい”に出合います。又、喜ばれるお品を京都や東京で
仕入れてこようと励みになります。

皆様、末永くごひいき賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

誕生祭~新着名古屋帯と小紋~

投稿日:

只今、むらたや恒例[誕生祭]を店内で行っています。

それでなのか、お客様の出入りも結構ございまして、
ブログを書く時間がなかなか作れませんでした。
(言い換えれば有り難いことで、お客様に感謝です)

先日のことですが、『入学式があるので訪問着を見せてください。』と
フリーのお客様がご来店されました。
ご自身で誂えるということで、『できるだけ長く着れた方がうれしいな。』
とおっしゃるので淡い色のベージュに古典柄をお薦めしましたら大変気に入っ
て頂き、後日、帯と長襦袢を持参します。とおっしゃられました。

又、お嬢様のご婚礼のご準備にご本人、お母様、お婆様でお越しになられました。
留袖、訪問着、襦袢、喪服(夏・冬)とご覧になられて、お決め頂きました。

そのほか、新柄の雨コートや名古屋帯・袋帯と色々とご覧いただきました。

本当にありがたいことです。

新作の雨コートです。

 

小紋はすでに登録済みですが、帯はまだサイトには載せていません。
白綾苑大庭の名古屋帯です。出す位置で雰囲気が少し変わります。

こちらも白綾苑大庭の名古屋帯です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

きものと帯のお薦めコーディネイト

投稿日:

今日は、日も照っていますので暖かく感じますが、外にでると
やはり風は冷たいです。

実は、昨晩12:00頃停電になったのす。外を見ると他所は、
電気が点いているではないですか。
急いでブレーカーを上げ元に戻したのです。夜中は冷えますので
エアコンやファンヒーターが無ければ寒いです。

しかし、再びブレーカーが落ちてしまい、何故?????
と色々と考えた結果、エアコンを点けていると落ちることが
判明しました。

私の頭で、修繕費の費用がくるくる回ってます。(T_T)
・・・・・・・・見積もりが怖い・・・・・・・・

気を取り直して、
最近は、あるものを有効活用されてお召しになられる方が増えてます。
先日、洗い張りの品をお持ちになられたお客様が、
『振袖の袖が切れるかしら?』とおっしゃられたので、
『それもできますが、家のお道具としていずれお孫さんに着せてあげら
れた方が良いと思います。』とご提案させて頂きました。
そのお品は、弊社でお求めになられた振袖で、切って欲しくない
気持ちもありましたが、それ以上に良いお品ですので家のお道具として
次の代にとお召いただけるしその価値があるので、そうお薦めしました。

ご納得いただけました。

 

このような合わせ方でいかがですか。
上・・・お薦め訪問着と袋帯

下・・・気軽にお召しいただける小紋

また、色々なコーディネイトを載せますので ご覧ください。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

結婚のために作られる着物~今の事情~

投稿日:

朝夕は、少し寒いですが、日中は一時程は寒く感じなくなりました。

先日まで厚着をして、背中とおなかにカイロを貼り過ごしていました。
こんな時にきものを着ると暖かいのにな~(* ̄- ̄)
そう思ったので反物で上っ張りを作ってもらいました。
結構、暖かいですよ。(#^.^#)

以前、母から譲って頂いていた反物を着物にしようか、二部式にしようか。
色々と迷っていて、写真で見るより地味ですので、『貴方には、まだ早いわよ。』
と言われていましたので、湯のしだけして、何年も忘れていた品でした。
ちょっと作業着ぽくなってしまいましたが、襦袢を着ずにハイネックのセーターの
上に羽織るには大変軽く暖かいです。今日は、まだ下が仕立てあがってないですので、黒いロングスカートを穿いています。
普段に家で着るにはちょうど良いかなと思います。

それから、今日は仕立屋さんが来られて紬の仕立てをだしました。
洗い張りの商品ですので身丈がどこまで出せるか。袖丈があるのか。
等々色々と考えながら検品しています。

胴裏も新しいものにしてお嬢様にお譲りになられると言うことです。


こちらは、色留です。最近は色留をつくられる方が減ってきて生産の数も
軒並み右肩下がりと言うことです。
その中で見つけてきました。なかなかのお品です。

こちらは黒留袖です。色留程ではないですが、お客様がお求めになる数も
減ってきてます。その中でも作った方が良いというお声がこの度、数件
ございましたので、仕入れをしようと考えました。その一例です。
こちらは、松井清々作です。今は三代目とお聞きしてます。

清々といえば、むらたやには、付け下げがございます。こちらは初代清々です。又、二代目清々の訪問着もございます。

ちなみに私の母は、清々(初代)の留袖でした。譲って貰ってから
知りました。

いつまででも着用ができる重宝するお品です。

お嫁入りの時には、晴れ着(訪問着)・喪服(できれば夏冬、せめて袷だけでも)
最低限は、ここまでと思っていましたが、最近は留袖もしくは色留をと
おっしゃられる方がいらっしゃいます。かと思えば、全く作られない方と
両極端です。
しかし、結婚してから喪服だけはとおっしゃられてお買い求めされる方も多々いらっしゃいます。それでも良いと思いますが、思い立ったら吉日といわれてますので
できれば、ご結婚前にお作りになられた方が良いと思います。
できれば無地もご用意しておかれましたらいざという時には確実に大丈夫です。

訪問着と袋帯です。


帯で雰囲気が変わります。

是非お考え下さいませ。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

本日のお薦め

投稿日:


最近、気軽に着物を着たいわ。というお客様が増えてます。

自由な時間が取れるようになったから着物生活をしてみたい。というのです。
もちろん着付けも教わって、きものについて学ぶのも楽しいとおっしゃって
くださいます。

また、ある方は、改めてきものの凄さに気付いたわ。ともおっしゃってました。
その方は、葬儀にご出席された折、女性の殆どの方がきものでご出席されていて、並んだ時の凄さを目の当たりにされた。と言ってました。
『無地でもいろんなの色があって素敵でしたわ。(不謹慎かもしれないけど)』
と感心しておられました。やはり無地もいるわね。といわれ寒染めの無地を
お作りになることになりました。


一番右が付下げ調の無地です。上品で明るい感じになります。
東京友禅作家の坂井教人作です。
右から二番目は江戸小紋です。こちらもお茶席や仏のお席でも大丈夫です。

本日よりむらたや誕生祭です。

雰囲気をご紹介いたします。

こちらの訪問着は、社長一押しの商品です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

温かみのある小紋

投稿日:

今日は、一段と寒いです。

寒いからなのか、ただ単に眠たいだけなのか、分かりませんが
なかなか起きない娘に毎朝手こずっております。
本来なら、自転車で通学の予定が、起きるのも遅いし準備も遅い。
8:15分までには着いてないといけないのですが、朝ドラを見てから
8:15分に出発????
それでも遅刻にはならない???
多分30分までに教室に入れば良いのだからでしょう。又は先生が教室に
来るまでに教室に入っていればOK?なのかしら?

それでも今日は、寒いし雪が舞っているため、猫なで声で『送って~。』
ホント調子が良いわが子に呆れる毎日です。

気分を変えて小紋をご紹介しましょう。
今は、寒いですので温かみのあるお色を選ばれるのも良いのではないでしょうか。

凹凸のある立体的な紋意匠の生地が、一色のはずなのに平面的でなく霞やさざ波のように見える軽い濃淡があるように見えてしまう素敵な生地に、どこからとも分からず現れたホタルが飛んでいるような配置。全体が優しく柔らかい雰囲気に見えます。女性らしい大変品の良いおきものです。



市松模様かと思わせるような地模様のはいった丹後ちりめんの生地に、蛍が飛んでいるかのようなボカシが所々に施されています。その白地のボカシの中に、淡いクリーム色の厄除けのウロコ柄があしらっています。 シンプルに、また楚々とした風情のある高級小紋です。


こちらは、サイトには載ってございませんが、温かみのある色合いの小紋に
しゃれ袋を合わせてます。どちらも使いやすい商品です。

 

 


紋意匠のクリーム色の地に葉っぱを重ねたような柄に金の縁取りを施して
おとなしめですが、上品にお召しいただける一品です。
卒業式・入学式にお召いただけるお品です。

本日のお薦めの帯です。(名古屋帯)名古屋帯にしては、比較的格が高く
合わせやすい帯となっております。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで