商品詳細
格式あるお茶席から華やかなパーティーまで、幅広いシーンでご愛用いただける特選名古屋帯のご紹介です。
本品は、インドネシア共和国ジョグジャカルタ王室 グスディン・カンジュン・タトゥーヘイマス王女の文化活動の証として、王女の紋章が正式に使用された特別仕様の帯となっております。
素材には、**アタカス・クリキュラ糸(ロイヤルシルク)**を贅沢に使用。
この絹糸は「世界最高峰の天然シルク」とも称され、上品な光沢としっとりとした質感が特長です。
西陣織の高度な技術により、気品ある風合いと締めやすさを両立させています。
文様には、ウロコ・青海波・椿・菊・桜・楓・稲穂・橘・桔梗・唐草・葡萄・竹垣・雪輪など、四季折々の吉祥柄をふんだんに織り込みました。
ひとつの帯の中に多彩な文様が調和し、季節を問わず一年を通して締められる意匠となっています。
伝統美とモダンな華やかさを兼ね備え、観る人の目を惹く華やかさです。
帯地はしなやかで扱いやすく、締め心地も抜群。
フォーマルから準礼装まで幅広く対応でき、お茶会・お稽古・お祝いの席・観劇・同窓会などにも最適です。
特にお茶席では、控えめな華やぎと格式の高さが上品に映えます。
【品 質】
・染:日本
・ジョンジャカルタ王室 王女の紋章 有
・全通
・絹:正絹(アタカス・クリキュラ糸使用・ロイヤルシルク)100%
・生地幅 :約36.0㎝
・糸 :アタスカ・クリキュラ糸
・原産地:インドネシアジョグジャカルタ
・輸出者:P.T.YarSilk ジョグジャカルタ王室 王女
(Gkr.Mangkubumi)
・繭:黄金の繭を作るための野蚕(インドネシアに生息)
・クリキュア:黄金の繭を作るための珍重
【用 途】
-
気軽なお茶会やお稽古ごとに
-
観劇やコンサートなどの和装でのお出かけに
-
ご友人とのお食事会や趣味の集まりに
-
小紋や紬に合わせた普段のおしゃれ着として
ジョグジャカルタ王室との文化的なご縁を感じさせる逸品です。
美しい繊細な生地は、黄金繭という意味が分かるお色です。それにいつ締めても良いような柄に施してあるのは日本人ならではの知恵でしょう。かなりの数の柄が施されています。ひとつ持っていると、どんな季節でも、また場面にも活躍する頼りになる名古屋帯かと思います。帯地のお色が良いので、どのような小紋を合わせても合うのではと思います。
【年 代】
年齢は問いません。
【帯の保存とお手入れ法に関するご注意】
〇帯はお締めにならなくても、春と秋の二回湿気の少ない天気の良い日に陰干しをして下さい。
〇ご着用後は、体温や湿気を発散させるために、数時間陰干しをして下さい。
〇帯をおしまいになる場合は、湿気の多い所や風通しの悪い所はお避け下さい。汗・湿りは変色やカビの原因になる事がございます。カビが生えるとしみ抜きをしても落ちない場合がございます。
〇おしまいになる時は、ビニール袋の使用やにおい袋を直接帯に置いたり、香水をかけたりすることはおやめください。変色の原因になる場合がございます。
〇乾燥剤・防虫剤は直接帯に触れないようにしてください。二種類以上の乾燥・防虫剤を使用しますと変色、シミの原因になりますのでご注意下さいませ。
〇汚れやシミ等が付着した場合は、早めにお買い求めの呉服店か百貨店、専門の洗張りシミ落とし店にご相談くださいませ。ご家庭での洗濯はできません。