商品詳細
西陣老舗機屋【秦生織物】謹製のしゃれ感のある袋帯です。 しなやかでありながらハリがあり軽い帯地は、能装束の上衣の水衣のようにふんわりとした風合いです。枯茶色(こげ茶に近い)と胡桃染め(こげ茶にグレーを足した感)との横段に暈し織り上げられた帯地にペルシャ小花紋を流れるように施してございます。上品で華やかさを求められるパーティーや、お茶席でのご着用をお薦め致します。
【品 質】
・秦生織物 謹製
・西陣織工業組合品質表示証紙No.8
・正絹 (絹100% 、金銀糸箔を除く)
・日本製
・全通
・ペルシャ小花紋文様
・水衣錦
・生地幅 : 約31.0㎝
・長さ : 約4.3m
【用 途】
訪問着、付け下げ、色無地、江戸小紋等の正装準礼装のおきものに合わせられます。出席する場は、多種多様で
パーティー、お茶席、観劇、式典等色々とございます。しゃれた感じに結ぶことができます。
【年 代】
30代から上はずっと結ぶことができます。
【水衣錦】
水衣は能衣装の単衣着として使われてきましたが、その特徴は平織の生地の上をよろけるように走る経糸です。2種類の、しかも糸の張り具合の違う経糸を織りこなすことは至難の技ですが、その技法によってこちらの帯の独特なお洒落感と風合いがございます。
【秦生織物】
泰生織物さんの帯創りのコンセプトは「質」です。産業界全体が量的拡大に向けてひた走っていた時代や今日の世界不況によるコストダウン化の流れの中でも、泰生織物さんは「質」を守り続けています。妥協を許さず厳しさの中でもお客様の為に良いものをと思われて作られている機屋さんです。