商品詳細
正絹の九寸名古屋帯【山田織物謹製】。
上質な絹糸で丁寧に織り上げられた六通柄の名古屋帯です。
ライトグリーンの地色に、市松地の地紋が上品に浮かび、唐草文様と小花の古典柄が全体に広がります。
見る角度によって地紋が柔らかく輝き、装いに奥行きを与えます。
お茶会・観劇・同窓会・お食事会・お稽古・初釜など、季節を問わず活躍。
訪問着・付け下げ・色無地・小紋などに合わせて、落ち着きのある華やぎを添えます。
幅広い年代の方に似合う優しい色味と、流行に左右されない伝統的な意匠。
初心者から上級者まで永くご愛用いただける、上品で使いやすい正絹名古屋帯です。
軽やかで品格のある名古屋帯をお探しの方に。
「お茶会 名古屋帯」「山田織物 名古屋帯」「唐草文様 帯」などの検索でも人気の高いおすすめの一品です。
【品 質】
・山田織物 謹製
・西陣織工業組合産地証明証紙№326
・絹100%
・日本製
・六通柄
・ライトグリーン
・市松更紗小花
・生地幅 :約35.0㎝
【 用 途 】
用途(着用シーン)
この【九寸名古屋帯(正絹)山田織物謹製】は、
観劇・お茶会・同窓会・食事会・初釜・お稽古・お出かけ着など、
幅広い場面にお使いいただけます。
やわらかなライトグリーンの色合いと、上品な唐草文様・小花模様が調和し、
控えめながらも季節を問わず品格のある装いを演出します。
特に、
-
春のお茶会や桜の季節の観劇
-
秋の文化イベントや美術館めぐり
-
お稽古事や茶道の初釜・月釜などにぴったり。
柄に流行がなく、地紋に市松が織り込まれているため、
訪問着・付け下げ・色無地・小紋など、様々な着物に合わせてお楽しみいただけます。
【 年 代 】
年代(おすすめの年代層)
こちらの名古屋帯は、
30代から70代以上まで幅広い年代の方におすすめできる万能なデザインです。
-
若い世代には、爽やかで清楚な印象を与えるライトグリーンが魅力。
-
40代・50代の方には、上品で落ち着いた古典柄が知的で優雅な印象に。
-
60代以上の方にも、柔らかく華やかさを添える色味と柄で、装いに品格をもたらします。
年齢を選ばず、長くご愛用いただけるのは、
山田織物ならではの確かな織の美しさと普遍的な意匠ゆえです。
【 山田織物 】
西陣の中でもその垢抜けた意匠と織味で、センスものなら山田と言う定評のある老舗の機屋です。
【 唐 草 】
蔓草の蔓や葉が絡み合って曲線を描く文様で、花や果実をあしらったものです。歴史が古く、古代エジプトに生まれ、日本には中国を経て奈良時代に伝えられました。今なお本来の異国風な趣がある。姿形から永くつながり、絶えず続くものと考えられているため、吉祥文様として四季にこだわらず身に着けることができるので重宝されます。