商品詳細
ペーズリーの地紋の紋意匠の生地。蝋を吹雪加工で全体を和らげ上品に仕上げています。気軽にお茶席や会食などにお召いただけるお品です。配色は4色でお色の持っていき方で雰囲気が変わります。京紫色、葡萄染(えびぞめ)、白菫色、山吹茶の系統のお色の配色です。全体に温かみのある色合いで施されています。名古屋帯でおしゃれに粋に合わせてお召しになってください。
【品 質】
絹 |
100%使用 |
生地 |
丹後ちりめん |
日本の絹
スタンプ |
有り |
生産地 |
日本 |
染織地 |
日本 |
長さ |
13.2m |
生地幅 |
39㎝ |
生地幅 |
約38.5㎝ |
【用 途】
気軽なお茶会、発表会、展覧会、パーティーやレセプッション、観劇やコンサート、忘年会や新年会などのご友人とのお食事会等着用シーンは幅広いです。粋におきものでショッピングというのも宜しいかと思います。
【年 代】
30代から70代までお召いただけると思います。帯でその方の雰囲気が変わりますので、お召になる場所に合わせて帯も工夫して頂けると楽しいです。
【ろうけつ染め】
溶かした蝋を筆などで布に塗ったり散らしたりして模様を描く。染料でその布を染色します。蝋を落すため水洗いをすると、蝋が当たっていた部分は白く色は染め抜かれています。複数の染色のためにはこの工程を繰りかえします。今回は吹雪染めですので筆などで蝋を散らしています。こちらも技術のいる作業です。
・お仕立てを伴う場合:詳しくはこちらをご覧ください。
・八掛のお色は、お任せいただければお選びします。
もしくは、見本帳をお送りいたします。
・ご不明な点は、お電話かお問合せよりご連絡ください。