商品詳細
しなやかに織り上げられたホワイトグレーの地色に菊菱文を配した帯地に牡丹唐草を施した全通の名古屋帯となっております。グレーといっても淡いお色ですので上品にお締め頂けます。牡丹柄が数色のお色で表されていますので無地や江戸小紋ですととどのようなお色を持ってこられても合わせやすく仕上がっております。
【品 質】
・創作帯いまむら 謹製
・日本製
・全通柄
・絹:88% レーヨン・ポリエステル指定外繊維:12%
・淡いグレ系で白磁色と灰青色の段に華文様
・生地幅 :約35.0㎝
【用 途】
無地や江戸小紋やとび柄小紋に合わせてお茶席、お稽古、ご友人との会席や観劇、ショッピング等色々とお出かけや普段使いできるお品です。柄が格があり幅広くお召いただけます。
【年 代】
40代後半からからずっとお締め頂ける幅広い名古屋帯(全通)です。
【牡丹唐草】
牡丹の花に唐草を構成した文様です。正倉院の宝相華文様の系譜を受け継いだ生命力あふれる蔓草と百花の王である牡丹の取り合わせが金襴で表現された裂地は当時から格が高いものとして尊重されてきました。現代のきものや帯にもこの名物裂写しが晴着用に使われ、品格のある文様として愛好されています。
【創作帯いまむら】
こだわりの品をお値打ち価格で提供したいという思いから西陣織の組合には属さず(正絹証紙は付いていません)、伝統を守りながら上質な帯を創作されている機屋さんです。