袋帯~礼装・正装用~

投稿日:

最近結婚式が・・・と言われてお越しになるお客様が増えてます。
お子様、お孫様、ご友人、親戚といろいろですが、留袖を直される方が
多いように思えます。そして帯を新しいものに変えてご出席される。という方も
いらっしゃいます。
又。○○会で挨拶をされるからとお着物と帯をお誂え頂いたり、
最近は、袋帯を探しにいらっしゃるお客様が増えている気がします。

礼装用の袋帯をご紹介します。

【となみ織物謹製】

【西陣まいづる】

【いづくら謹製】

【いづくら謹製】

黒留に合されたり、訪問着、色留と色々とお締め頂けます。

【京藝謹製】

【西陣まいづる謹製】

【加納幸謹製】

袋帯にも色々とございますが、それぞれ機屋の持つ特性が出ていて楽しいです。
今回は、礼装用・正装用としての袋帯をご紹介しました。
もうじき、付け下げをサイトにアップできると思います。
お楽しみに‼

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

益田まつり 60周年 ~晴天~

投稿日:

今日は、“益田まつり”です。
昨日は雨が降ってどうなることかと心配しましたが、無事に
益田まつり~60周年~が始まりました。

毎年のことですが、益田音頭をその年の担当地区の方や各企業の方が力を合わせて
盛り上げてくれます。

 

私共の地区は、子供みこしを致します。要所要所でお餅をまきます。

これからは、神楽がございます。
よさこい や 他色々な催しが行われています。

こちらは、昨日実家から花を届けて頂いたので、大きなツボに挿しました。
心得が無いので感覚でしかございません。
でも、花があるのと無いのでは違いますね。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで