入学式・卒業式にお薦めの着物のセール

先日卒業式の案内のプリントをみて、呉服屋として着物で入学式や卒業式にご出席して
頂きたと思いつき、この度、付け下げや無地お召のセールをさせて頂くことと致しまいた。
実は、私の娘も今年高校を卒業です。やはり着物をと思っています。(暖かいですし)

年々着物でご出席のお母さまが少なくなっていましたが、着物離れに歯止めがかかる
がごとく、若干「着物を着たいわ」というお母さまが増えてきました。

娘が入学した時に思ったのですが、「少し着物を着られる方が増えているような…」
と感じたのです。ならば、お嫁入りの時お持ちになったお着物は派手になられたり
雰囲気が変わり、好きな色目も変わったりで新しい着物をお探しの方にご協力させて
頂ければと思いこの企画を思いつきました。

数日前に思ったことですので少々お時間が少なくバナーは、“むらたや”が店内セールを
したものを使用しています。

今回の対象商品は、無地お召しと付けさげそして訪問着が参考上代より
すべて50%ofというものです。

西陣無地お召は、今までのお召と違い柔らかい風合いでしなやかにお召いただけます。
元々先染めの糸を用いて平織の織物で、徳川家斉が好んだことから「御召」といわれて
最高級の位置づけで、着物の専門家からは、大変評価が高く、着物の愛好家や着物通
の方々から根強い人気があり、私共の所に来られる問屋さんも「とにかくお召が良く
売れていますよ。悪く言えばお召ししか売れない。そんなです。」と愚痴をこぼしな
がらもお召しは重宝するとおっしゃっています。

そんなお召をご覧ください。→こちらからどうぞ

次にお薦めが付け下げです。

気取らずに、さりげなく、上品にお召いただけます。
もちろん結婚式のお呼ばれやお茶席でのお点前をされる時や茶懐石のお席にお呼ばれ
された時など重宝しますので、便利です。
もちろんこちらも参考上代よりすべて50%offとさせて頂きます。
着物を買い替えたいとお考えの方には、この機会が朗報と思います。
折角なので、付下げだけでなく価値のある訪問着もいっしょにと むらたやの社長より
先程指示がございましたので急きょ訪問着も参考上代より50%offとさせて頂く事に
決定いたしました。

付下げ・訪問着をご覧ください。→こちらからどうぞ

やさしいピンク地に流水に橘です。出しゃばらず控えめに上品に着こなせます。

松の柄でおめでたい時のお着物です。優しいブルーグリーンで、式典では上品に
落ち着きのある雰囲気を出せる付け下げです。これから先長くお召いただける
重宝する一品です。

※帯はイメージ

次にこちらは、色目は大人しめですが、目を引く訪問着です。
刺繍の素晴らしさがこの着物の良さであり強調せずとも圧巻の存在感を
示せます。


入学式や卒業式のお召し物にあわせる帯のご紹介です。

袋 帯

葡萄唐草文様でおめでたいお席にお締め頂けます。
入学式や卒業式、お茶席など色々と活用頂けます。六通ですのでご自身でお締め
頂くときには大変便利です。

 

市松模様がお洒落で粋な印象を受けます。市松の部分に金が施してあり
実物は写真で見るより数倍お洒落です。モダンなお着物にお締め頂くと
映えるのではないでしょうか。


名古屋帯

名古屋帯にも普段使いと格の高い名古屋帯がございます。
この度は、入卒ですので正式な式典となりますので、格の高い名古屋帯を
ご紹介します。


光沢のあるブルーグレーの地色に松の柄が施されています。
となみ織物謹製で佐賀錦を使った上品な名古屋帯です。

帯屋捨松謹製のお太鼓柄の名古屋帯です。唐華をお太鼓に施してあり
お帯の格も高く上品にお締め頂けます

 

色々と取り揃えてございますので是非ご覧になってくださいませ。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで