きものむらたや からのお薦め小紋です。
これからですと単衣ですかね。
5月ももうじき半ばを迎えます。お仕立てを考えると単衣がお薦めです。
透けない着物で、爽やかな涼し気な感じの着物が好まれます。
正絹小紋[蔦の葉]お色が二色で施されています。優しいお色ですので
これからの季節には、ちょうど良いと思います。

【品 質】
| 絹 | 100%使用 | 
| 生地 | 丹後ちりめん | 
| 日本の絹 スタンプ | 有り | 
| 江戸小紋登録 商標証紙 | 有り | 
| 伝統工芸品 証紙 | 有り | 
| 染元 | 富田染工芸 | 
| 長さ | 13.0m | 
| 量目 | 約700g | 
| 生地幅 | 約38.5㎝ | 
※東京染め小紋 沢村貞子好みより
こちらは、生地も優しいのでどちらかというと単衣にされたら宜しいかと思います
画像より実際にご覧いただいた方が良さが分かります。
正絹小紋【東京染め】[往年の名女優・沢村貞子好み・ライトブラウン色]

【品 質】
| 絹 | 100%使用 | 
| 生地 | 丹後ちりめん | 
| 日本の絹 スタンプ | 有り | 
| 江戸小紋登録 商標証紙 | 有り | 
| 伝統工芸品 証紙 | 有り | 
| 染元 | 富田染工芸 | 
| 長さ | 13.4m | 
| 量目 | 約720g | 
| 生地幅 | 約38.0㎝ | 
※東京染め小紋 沢村貞子好みより
小紋にされても良いですし、コートや羽織にされてもおしゃれです
合わせやすい名古屋帯です
九寸名古屋帯(西陣織)【藤原織物謹製】
「紹巴織り華唐草柄・淡いクリーム色・総通」

淡黄色と青磁鼠色と薄青色の三色段の続きに桜が施してございます。
帯は、軽く何処を出されても良い全通となっておりますので締めやすい
です。国の象徴の桜が施されていることによりスリーシーズン(夏以外)
お召し頂けます。
LINE公式アカウント:https://lin.ee/pqRjwDg
この度、セールを始めました。
是非、ご覧ください





