お茶席とそのお着物

今月に入りお茶会が続いております。
先月の終わりは、お月見の会で美しいお月様を拝見しながらお煎茶を
楽しみました。

野外でされましたのでまた違った雰囲気でよかったです。


結構早くながれてきますので取り損ねないように気を付けました。

お抹茶コーナーもございました。

昨日も一昨日もお茶会があり素敵なお道具も拝見させて頂きました。
皆様のお着物も色々と拝見させて頂き勉強になりました 。

とにかく10月というのに暖かくて袷をお召しになっていますが襦袢は半襟を変えた縦絽だったり、麻だったりと色々と工夫をされていらっしゃいました。

お召しが入荷いたしました。
[牡丹唐草文様]

[立菱段文様]

[雪輪重ね]

[花菱と割菱文様]

縦横とも強撚糸の先染めの糸で織り上げた平織の織物です。徳川家の11代将軍である家斉(いえなり)が、好んでお召しになられたことにより「お召」と呼ばれたという事です。縦糸につよい撚りをかけた八丁撚りという糸を用い、横糸にも一般の縮緬よりも撚りのつよい御召緯という糸を使うことによって、縮緬独自のしぼがより大きく、はっきりとあらわれるところに特色がございます。一般に和服では織りよりも染のものが格が高くなります。お召しは、織物の中で格が高いので、略礼装で着用できます。洋服で言うと、タキシードまで必要ないけど、スーツ着用のパーティーなどにお召し頂けます。お茶席のフォーマルとしても、洒落感でお食事をされても宜しいので重宝します。

帯のお薦めは、

[炭黒地色に立湧唐草]

このような帯にされるとメリハリが利いておしゃれにお召いただけます。
気軽なお茶席に是非どうぞ。

[網目織間道文様のベージュ色で六通]
独特の文様となっておりますので、しゃれ感をお出しいただいてお締め下さい。
グレーのお召しに合わせるとメリハリが利いていて素敵です。

こんな感じの小紋に合わせられてもおしゃれです。

お茶席に良い付け下げです。

こちらの着尺を小紋としてお召いただくも良し、コートとしてお召いただくのも
宜しいかと思います。

付下げです。お茶席にいかがですか。
モダンな感じの印象ですが、お茶席や七五三の付き添いや入学式・卒業式
などにお召し頂けます。

こちらの付け下げは、これからの時期にお茶席向きです。
もちろんパーティー等にも宜しいかと思います。

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで