これからの着物と帯(小紋と名古屋帯)

10月も半ばが過ぎ季節は冬に入りました。
寒くなると一枚上着が欲しいですね。
私は、最近上着として二部式の上を袖を短くして仕立てました。

普段には重宝します。しかし、これから考えられる、
七五三、炉開き、忘年会、新年会、初詣や初釜など色々とございます。
その間にも、観劇、コンサートなど趣味でお出かけなどにも重宝する
着物と帯をご紹介いたします。


小紋はピンク地に牡丹唐草模様です。ピンクといえハッキリくっきりの
色ではないですので、若い方だけとは言えません。黒の地色の名古屋帯を
合わせていますので落ち着いた感じになります。そして普段着だけでなく
観劇、コンサート、気軽なお茶会などにお召いただけます。

こちらは、お召しです。無地として重宝する一品です。お洒落に粋に
お召いただけます。
お召しといえば、少し張りがありシャリ感がございましたが、最近は
サラッとした風合いでお茶席向きのお召が良く出ています。
京都から出張で来られる問屋さんも「お召しばっかりですよ。」
さすがに『お召し』のみだけ売れているとは信じていませんが、
多分、お召がよく売れているのではないでしょうか。

こちらもお薦めのお召です。(雪輪重ね)のような地紋になっています。
こちらは、お茶会、お稽古など上品に装う時に是非どうぞ。

どちらも袋帯、名古屋帯ともにお締め頂けます。
例えば、

こちらの名古屋帯と合わせられたら、普段気軽に、お食事会やお稽古
同窓会、これからですと忘年会などに重宝しますよ。


こちらのような袋帯を合わせますと、お茶会やどこかお出かけしたい
気分になります。画像では分かりにくいですが、写真と違って
締めやすく合わせやすいお品です。粋にお召いただけます。


名古屋帯は白綾苑大庭の帯です。格があり合わせやすいお品です。
小紋は流れのある淡い色です。上品にお召いただける小紋です。


これからの時期温かみのあるお色も良いのではないでしょうか。
こちらの小紋は、秋月洋子監修 [格子柄・ライトピンク色]です。
生地は「丹後ちりめん」を使用し、 すぐれた技術を持った職人さんと、
伝統的な古典の良さに、いま着たいという感覚をあわせもつ「ふだん着」を
作りたいという「秋月さん」の想いが込め得られた一品です。
伝統的でもあり、現代感覚にも通用する格子の柄となっております。
このような着尺でコート、道行を作られる方もいらっしゃいます。

普段着にお出かけにと重宝し、コートにしても違和感がなく逆におしゃれになる
素敵な小紋です。合わせている帯は洒落袋帯です。
ご質問お問合せがございましたらこちらまでご遠慮なくどうぞ。

只今小紋セール中です。
詳しくはこちらより→https://www.kimono-murataya.com/
ホームページのトップページとなります。

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで