春にお薦めの帯

一月も今日で終わります。やはり早いですね。
今時期は、「暁の茶事」夜が明けてい行く様を楽しむ茶会がございますが
少人数で、水屋も最小限でされて楽しむ。そんな娯楽はあっても良いので
はないでしょうか。

梅から桃、桃から桜と花の季節・・・・・春が近づくのが分かります。
節分には 「福は内」「鬼は外」と豆を撒きますが、今年はどうでしょう。
本来ですと、「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を巻いて
年齢の数(もしくは一つ多く)豆を食べる厄除けを行ったり、柊鰯などを飾っ
たりもします。

皆様、どんな節分にされるのでしょうか?
節分はその名の通り、季節を分けることを意味しています。
季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことです。
主に、立春の前日を指す場合が多いですね。

今日は、おめでたい柄の帯のご紹介です。

帯に施されている通り「松竹梅」の帯です。
西陣織の「河瀬満織物謹製」 の帯です

余り冒険をしない弊社ですが、粋に着こなせる方がいらっしゃるのではと
思い仕入れました。

今時期に結ばれるても良いですし、入卒の時に着物で行こうとお考えの方
に定番の訪訪問着や色無地、付け下げとそれに合う袋帯ではなく、ちょっと
粋におしゃれに出席したいという思いのある方にお薦めです。

勿論、パーティーなどにも向くお品です。また、歌舞伎座などにお越しの際は
粋に決めてみてはいかがですか?
こちらは、まだネットに載せていません。

お問い合わせはこちらよりお願い致します。
お電話でも構いません。

お茶席にもパーティーにも薦めのご紹介です。
西陣織物の老舗「泰生織物 謹製」

こちらはサイトに掲載されています。

西陣織「藤原織物謹製」彩王朝菱文


菱型の中に青海波・紗矢型・有職菱などを織り込んだ中に松竹梅や
紅葉・唐華を施してあるお茶席向きの袋帯です。
格式のあるお茶会のお席でも大丈夫です。
色々なお色も使っていますので、着物のお色のベースがどのような物でも
合わせやすい袋帯となっております。