正式な場所に合わせる袋帯

投稿日:

結婚式・お茶席・入学式と正式な場に紋付色無地以上の着物を
着用されることが多くなります。

そんな時、「着物と帯」悩みますよね。

今回は、40代から上の方お薦めの袋帯をご紹介します。

結婚式の留袖やお茶席の訪問着や付け下げ、紋付色無地には間違いない
というお品です。

特選袋帯【河村織物謹製】「本手織りの逸品 河村つづれ」

こちらの合わせ方はお茶席や入学式のお席にいかがですか。
おとなし目な訪問着に格のある袋帯。
着物に紋を入れると出る場所を選ぶと言いますが、紋を入れて正式な場で
着用されたなら お茶を嗜まれている方なら重宝すると思います。

こちらのような加工のいい留袖に合わせると第一礼装として相応しい
と思います。

特選西陣織袋帯 人間国宝・大場松魚の世界
【となみ織物謹製】「平文花鳥段重」

人間国宝・蒔絵 大場松魚先生の袋帯です。
となみ織物さんは、とにかく色々な方の画風を盛り込んで帯を作るのが
お上手です。他にもいろんな方面の先生の図案を帯にされています。
こちらの帯の柄付は、上品ですので格のある着物でしたら確実に合わせ
やすいと思います。40代から上ですと安心して結べます。

特選西陣織袋帯【山城機業店謹製】「寿宝尽くし段文」

能装束唐織は、西陣を代表する織物「唐織」は綾織地の上に多彩な色糸を
使い、 柄を刺繍のように縫い取りで織り出す技法で、錦地の中で最も高級
とされる織物です。将軍など限られた人の装束や能衣装として用いられて
いた技法です。
そんな高度な技法を使って織りあげられた吉祥文ですので「正式なお茶席」
「結婚式」「結納のお席」などに結ばれると宜しいかと思います。

 

特選西陣織袋帯【西陣まいづる謹製】「裂取花樹獅子文」

吉祥文様の柄や、獅子の柄などをさりげなく配置し、古典柄の中にも
モダンな雰囲気を表現り、個性的で、かつ織りの豊かさをダイナミックな
柄に仕上がっています。
色留袖、訪問着、付け下げ、色無地に合わせて下さい。

特選西陣織袋帯【都 謹製】「春想寿松文・六通」

グレー地にな吉祥文様で施してある格の高い袋帯です。菱の形を松竹梅の竹で
施しその中に松や梅を描き松で施してございます。
お茶席にも、結婚式や披露宴、結納の場にも結んで頂ける礼装用袋帯です。
黒留、訪問着、付け下げ、色無地(紋付)にどうぞ。
40代・50代前半は少し地味目かと思います。ただし、一生結ぶことができる
柄行と格がある袋帯です。

LINE公式アカウント:https://lin.ee/pqRjwDg

きものむらたやのWEBサイトでは、一部50%off
他は、30%off(江戸小紋を除く)を実施しています。

 

WEBサイトには載せていませんが
こちらの帯も素敵です⇓

裏です⇓

こちらの帯については、お問い合わせフォームがございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

春のお薦め小紋と帯

投稿日:

これからの季節、春らしい小紋でお茶席はいかがですか?
こちらの小紋は、京友禅染高級小紋[橘桐菊文様]です。
文様からみてもおめでたい雰囲気がございます。お色も明るめですので
春からのお茶席にお薦めです。

こちらの小紋にお薦めの帯は、
帯屋捨松の帯はいかがでしょう。明るい感じになります。

お太鼓柄ですが、おとなし目のピンク地に唐華文様を施していて
正に、季節を問わない仕上がりになっております。

もっとメリハリをと思われている方には、こちらはいかがですか?

こちらは、特選西陣織八寸名古屋帯【安藤謹製】です。


八寸か~・・・・と思われるでしょうが、
こちらの帯は、織成(しょくせい)袋なごや帯といって、綴れ織りの一種です。
古くは正倉院に伝わる「七条織成樹皮色袈裟」という裂地から再現された格式
の高い技法です。こちらを織ることができる方は今の所高齢の方おひとりで、
その方が織ることができなくなったら二度と手に入らないお品です。
格も有り、価値の高い逸品です。最近の八寸にしては少しお高いかと思われま
すが価値を知っている方は決してお高いとは言いません。
それだけ自身のあるお品です。
特選西陣織八寸名古屋帯【安藤謹製】「市松に梅松柄・織成なごや」お茶席・観劇・お食事会など

特選西陣織八寸名古屋帯【安藤謹製】「市松に梅松柄・織成なごや」お茶席・観劇・お食事会など

こちらは、蔦を境に桜色とサンドベージュを交互に施してある
小紋です。お茶席やお稽古にお薦めの小紋です。
これからの季節ですとお花見にもご友人とのお食事会にどうぞ

こちらに合わせる帯は、メリハリがあった方が全体に締まった感が出るのでは
ないでしょうか。

九寸名古屋帯(正絹)【創作帯いまむら謹製】「牡丹唐草文様・全通」です。
京都で織っていますが、西陣織の団体に入っていない為、質は良いですし
格安となっております。全通ですし、締めやすい。唐華のお色が多種ござ
いますので着物のお色も色々と合わせやすいと思います。こちらの小紋は、葡萄唐草の紋意匠に極鮫を施してある小紋です。
江戸小紋柄ですが、本物とは違いますのでお値段に差がございます。
しかし、お茶会やお稽古、お食事会、お花見といった気軽にお召しに
なるのでしたらここらクラスで楽しまれても良い時もあるのではないで
しょうか。

 

こちらには、九寸名古屋帯(正絹)【山田織物謹製】
「三彩織格子柄・淡いピンク色・総柄」などいかがですか?

こんな感じに合わせるとメリハリもあり明るい感じになります。

九寸名古屋帯(正絹)【山田織物謹製】「有職文様段・六通」

こんな感じで合されてもおしゃれです。おとなし目になります。

こんな感じで帯を合わせるのは、結構楽しいものですよ。

きものむらたやのLINE公式アカウントはこちらです⇓:
https://lin.ee/pqRjwDg

お友達追加して新しい情報をgetして下さい。

~着物と帯の選び方~

投稿日:

着物と帯の色を同系色でまとめている方がっしゃいます。
これは、明らかに洋服の影響と思います。スーツと同色の靴を履き、バッグも
同色にする。
更には、アクセサリーまで・・・・
と言う風に全身を同色に
揃えていると落ち着いた感じになり、洋服の場合には
悪いとは思いませんが、
面白みに欠ける気がします。
もっと冒険をみても良い気がします。

その点、「着物と帯の色」、伝統的な組み合わせ方は素晴らしいと思います。
大胆な組み合わせで、粋なムードを演出する。
そんな美的センスの伝統は受け継ぐべきだと思います。
若い方で、このような着こなしをされている女性の場合、必ずと言って良い
ほど立派な祖母が
いらっしゃって、いつも良いアドバイスをされているようです。

核家族化の進行とともに、誇るべき良いものが失われていく
のは残念です。
これをカバーするのも呉服屋の使命の一つと
思います。
お客様のお好みに迎合するだけでなく、
色々と提言助言をしていき、お客様との
間に信頼関係を
築いていくことも大切なことと思います。

商品を売るだけでなく、お客様に合ったセンスをご一緒に考えていければと思っ
ています。

基本、帯の色は着物の色の反対色、もしくは着物の柄の中のお色で合わせるとおさまりがよくマッチします。メリハリが大切と言う事でしょうか。そして、帯締めで全体を締める。又、ご年配の方は、帯締めで色気をだす。ともいわれます。全体が同系統なら尚更帯締めでアクセントを付けて下さい。どう合わせたらいいのか分からない時は、帯締めは帯の中に使ってあるお色を選ぶと合わせやすいです。
帯揚げは、着物と帯の橋渡しのような存在ですので、着物の中のお色をひとつ選んで合わせるとマッチすると思います。粋にとお考えの方は、帯揚げに濃いめのお色で帯締めは、しゃれ感のある柄の帯締めにされると雰囲気が変わってきます。

この様に、着物のマッチングは楽しいですよ。何度もすれば慣れますし、目も肥えてきます。是非ご自身の合わせ方を工夫して下さい。

こちらは、同系色でまとめてみました。これですと、帯揚げは淡いベージュ
帯締めは金加工されているエンジ色・ブルー系のと金加工そんな感じが良い
かなっと頭に浮かびます。一番いいのは実際に載せてみることでしょう。
着物:こちらより
帯 :こちらより

春=桜のイメージです。桜をモチーフにした三段色の中に桜の花びらを
施した上品な名古屋帯です。着物は、五嶋紐監修のとび柄小紋です。
着物:こちらより
帯 :こちらより

緩やかな格子の文様の小紋にしゃれ袋を合わせました。
お花見、ご友人とのお食事会、お稽古など色々と着用して頂けます。
着物:こちらより
帯 :こちらより


こちらは、どちらかというとお茶会に是非お召しになって頂きたいです。
着物:こちらより
帯 :こちらより

 

是非、春の茶会、お花見、お食事会と着物を着る機会を増やしましょう。
そして、帯の合わせ方、帯締め帯揚げの合わせ方を楽しんで選びましょう。

☆きものむらたやWEBサイト:https://www.kimono-murataya.com/
☆LINE公式アカウント:https://lin.ee/pqRjwDg
こちらは、いち早くお得商品、新入荷商品が分かります

50%offの着物と帯

投稿日:

この二月は、50%offの品を特別SALEとしてお出ししています。

こちらは、私が特にお薦めの袋帯です。
品が良く格式も高い帯ですのでお茶席はもちろん、結婚式の留袖や色留袖
訪問着クラスには重宝する帯です。

西陣老舗機屋【帯清謹製】の最高級袋帯です。
カチッとした帯地は、お締め頂いている間に馴染んで大変締めやすくなります。
金銀糸箔ですので光沢感があり華やかです。柄も、松・梅・桜や四季折々の
草花、そして風景を思わせるように水辺に船や橋の一部分を入れ込んでいて
いつ結んで頂いても対応できるような柄行となっています。

 

正絹西陣織袋帯 【廣部商事謹製】 ≪名物裂唐花双鳳凰文様≫

こちらは、以前テレビ大阪東京制作部の方からお問い合わせがあったお品です。
シンプルな中にも気品を感じる柄付です。

ベージュの地色に鳳凰の柄と花のようなそうでないような異国を思わせる
柄行です。名物裂だけあって、締めやすいですが、重々しさがなく上品でいて
お茶席等には合わせやすい袋帯です。無地、付け下げ、とび柄小紋、江戸小紋などと合わせて頂くと宜しいかと思います。

 

正絹小紋 京染め[紋意匠に捺染染め総柄小紋]
お稽古や同窓会などの気軽におしゃれにされたい時にどうぞ

 

お色からいってこれからの春先に良い色合いの小紋となります。
丹後ちりめんを使用し、全体に柄を捺染染めで染め上げた着物です。
唐華の全体柄でおしゃれ感が感じられるお品です。

~来年の成人式に~
振袖はあるし帯もあるけど今少し古そうかな?と思われている方
帯を替えるだけでガラッと変わります。
こちらは、今年成人式だった娘の写真です。右は、数年前親戚の結婚式の時に
撮影しました。左は、今年の成人式直後の写真です。
帯を替え帯締めと帯揚げそして重ね衿を替えただけで雰囲気が変わりました。
 

成人式に帯を新しくとお考えの方にお薦めの振袖用袋帯も50%offと
なっております。


【村田織物 謹製】

【佐々木染織謹製】


【佐々木染織謹製】


【大光 謹製】

50%offはまだまだございます。
こちらより⇒https://www.kimono-murataya.com/index.php?main_page=index&cPath=236

LINE公式アカウント⇒https://lin.ee/pqRjwDg
宜しければ是非ともご登録お願いします。

寒染めのきもの

投稿日:

喪服をつくるなら寒染めをお薦めします

今日、女性の黒紋付きは不祝儀の際の正式礼装とされています。
その歴史は明治32年、永照皇太后が亡くなられたその際に宮内省(宮内庁)
が「喪服は、白襟紋付」と告知をした事がきっかけです。
その当時は上流婦人たちの風習でしたが、昭和に入って一般に定着したと言われ
ています。
男性の正式礼装である紋付き羽織袴は、江戸の武家の日常着でした。
後に上層町人が式服として着用するようになり、祝儀・不祝儀両用の礼服として
現代に引き継がれています。

先日お客様が喪服のクリーニングをご持参されました。その喪服に比翼がついて
あり、お客様も「何かしら」と不思議に思われたみたいです。
確かに昔は付け比翼か襦袢の上に対丈の比翼地を着ていたみたいです。
しかし、今は重ねることは弔の時は良くないと言う事で比翼は付けなくなりました。私も嫁ぐまで知りませんでした。
嫁いで20年は経ちますがまだまだ知らないことが多く勉強中と言えます。

今回は付け比翼を取ってクリーニング(丸洗い)をすることにしました。
その後、仕立て屋さんに持っていったら「この仕立て方は、比翼を取ろうとしたら、全部解かないといけないから、普通の仕立て代くらいかかるよ。」
と言われました。
仕立て一つにしても色々あるのだなと又一つ勉強になりました。


流水の水
        

流水の水を汲んでいた井戸です。

利休の愛した名水『柳の水』です。こちらは、平安時代末期に崇徳院の御所があった所です。
そこは、清泉があり、千利休が茶の湯に用い、そばに柳の木を植えて日が差すのを避けたと
伝えられています。
こちらの創業時(1870年)から以来、一度も枯れることなく今も尚、
お染・飲料水として使用していらっしゃいます。

染めは寒が良いと言います。お気付きになられた時がご準備の時だと思います。
むらたやのお誂えの喪服は、品質を大切にしております。
永くお持ちいただくお召し物、お道具としてご用意されるのが一番だと思います。

 

こちらは、むらたやの逸品です。
右から
松井清々 作
あだち雅一作
坂井教人 作
東京染め江戸小紋
江戸更紗
東京染め小紋「沢村貞子好み」より

配信しています
LINE公式アカウント:https://lin.ee/pqRjwDg
お友達追加をしてお得情報をお受け取り下さい。

お問い合わせはこちらより⇓

 

 

初釜のお茶席向きの着物

投稿日:

こちらは、胸から衿にかけて柄があり格は訪問着レベルです。
ただ、付け下げのように八掛がついてないだけで、反物の訪問着と言っても
良い品と思います。(訪問着は殆んどが絵羽になっていますので)

あえて言うなら、グレーがもう少し画像より明るいです。

こちらは、格の高い訪問着です。

【藤原織物謹製】
新柄ですので、今までの藤原の帯と似ているようでちょっと違う雰囲気が
ございます。こちらはまだサイトには載せていません。

こちらの袋帯のことがお知りになりたいならば、こちら迄ご連絡くださいませ。

【となみ織物謹製】
特選西陣織袋帯 奥田小由女の世界「綾羅織」
可愛らしい雰囲気の優しい帯です。グレーの付け下げにもグリーンの訪問着にも
合わせたら素敵です。

【となみ織物謹製】特選西陣織袋帯 人間国宝・大場松魚の世界
「平文花鳥段重」

 

始めました(#^.^#)

インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください。

お茶席の帯

投稿日:

◆西陣織袋帯【織匠小平謹製】「変り七宝菊牡丹唐草」

2019/12/10 まではお仕立て付きのSALEです。
それ以降はこちらからお願い致します。


西陣織の老舗の機屋さんの袋帯です。銀地に菊や変わり七宝を施した
正統派な帯に仕上がってます。落ち着いた雰囲気の帯ですのでお茶席や
式典などに結んで頂けます。

 

◆お仕立て付き特選西陣織袋帯【服部織物謹製】
「手織・こはく錦製造織元・立浪四季花丸文様」

 

≪名門正統派の品格!≫ 精緻な織りの品格…中でも意匠・色彩の素晴しい
御品です。 正絹・西陣[服部織物謹製]こはく錦の袋帯です。
オフホワイト地に朱や草色・紫などの多色と金箔で立浪四季花丸文様が
柄付けされていて、さすが西陣の名門といえます。豪華で華やかな袋帯です。

初釜や結婚式の留袖、色留、訪問着に合わせて結ばれたらよ宜しいかと思います。

2019/12/10 まではお仕立て付きのSALEです。
それ以降はこちらからお願い致します。

◆お仕立て付き特選西陣織九寸名古屋帯【藤原織物謹製】
「紹巴 縅花段文 六通」

紹巴という、しなやかな帯地に鎧の「さね」の部分を模様化した名古屋帯
です。格式が高く上品に施された「縅花段文」は、江戸小紋はもちろん
とび柄小紋や無地、そして付け下げにも合わせることができる格調高い帯です。

2019/12/10 まではお仕立て付きのSALEです。
それ以降はこちらからお願い致します。

◆お仕立て付き特選西陣織九寸名古屋帯【となみ織物謹製】
「九百佐賀錦・唐華・六通」
「九百佐賀錦」と名をうつくらい華やかな感じの帯です。
帯自体とても軽く締めやすいですが、柄は大変重厚感があります。綺麗な黄色の
お色に唐華を施してあり、格高い名古屋帯となっております。
小紋は勿論、無地、江戸小紋、柄の少なめの付け下げ等に合わせて頂けます。
スリーシーズンお召しいただける、大変重宝する逸品です。

2019/12/10 まではお仕立て付きのSALEです。
それ以降はこちらからお願い致します。

 

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください。

ご要望、お聞きになりたいことがございましたら下記をご記入の上
送信してください。お返事に数日かかることもございます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

小紋と名古屋帯~今年最後のSALE

投稿日:


只今、ショッピングサイトでは、お仕立て付きで30%offのSALEをしております。

これからの季節にお薦めの小紋のご紹介です。
忘年会や新年の初詣、気軽なお茶会等々活用は多岐にわたります。
柄は「松文」ですので間違いのない柄である程度のお席でしたら着用が可能です。
反幅が1尺5分ございますので、裄の長い方でも安心してお仕立てができます。
(但し、裄が2尺を超えると袖幅と肩幅の振り分けを考えて仕立てます。)

12/10を過ぎると自動的に画像が飛ばなくなります。
その時はこちら迄ご連絡くださいませ。

こちらの小紋に合わせるお薦めの名古屋帯は

西陣織九寸名古屋帯【藤原織物謹製】
「紹巴織り華唐草柄・淡いクリーム色・総通」


「紹巴・しょうは」という名の由来に明確な史実がないのは残念ですが、
一説では千利休の弟子の「里村紹巴」から名をとった説があります。
その紹巴という、しなやかな帯地に優雅なムードのある華唐草模様があし
らっています。
正にお茶席向きのコーディネートです。
12/10以降はこちらよりご覧ください。

ちょっと気軽に観劇や同窓会や忘年会、新年会などには、メリハリをつけて
こちらはいかがですか↓↓↓
九寸名古屋帯【山田織物 謹製】六通「彩色網目織間道文様」

西陣織の高い技術で織り上げた名古屋帯です。 網のような立体感ある
地紋の中に、ところどころ帯締めかと間違えるようなストライプを配置
して、オシャレ感覚のなかにも高級感を出しています。

こちらも12/10までセールとなりますのでそれ以降はこちらを ご覧ください。

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください。

ご要望、お聞きになりたいことがございましたら下記をご記入の上
送信してください。お返事に数日かかることもございます。何卒、宜しくお願い申し上げます。

きものとお茶~初釜や普段のお茶会~

投稿日:

年末にかけて慌しい日々が続きます。
そんな中にも「まったり」と「ゆったり」と過ごす日が必要です。

日常からかけ離れた世界が気分を変えてくれます。

かと言って、年末に旅行?無理でしょう。
やはり、ゆっくり家で過ごすのが一番だったりします。

そんな時に、普段はコーヒーだったりするところを
お抹茶にしてみたり変化を持つと気分も変わります。


着物を着て抹茶を頂くと尚更気持ちが向上します。

「着物を着れないわ」とおっしゃる方も多いです。慣れれば着れるように
なりますが、人それぞれで面倒くさいとおっしゃられる方には、
一枚二部式の着物をお作りになっておかれたら便利です。
改めて反物を買って作るよりお手持ちの着物を二部式にされた方が宜しいです。

その時に、お値打ちの着物(訪問着や付け下げ紋付着物)はやめてください。
勿体ないです。
いざ、という時にお召いただけなくなります。

お薦めの小紋

京友禅染高級小紋[花の夢舞・友禅]
新年会、お茶席で例えば初釜でも気軽に社中だけでされる場合
観劇などに着用して頂けます。

こちらの小紋にお薦めの名古屋帯です
特選西陣織九寸名古屋帯【となみ織物謹製】「九百佐賀錦・市松に四季の花」
「九百佐賀錦」と名をうつくらい華やかな感じの帯です。帯自体とても軽く締めやすいですが柄は、大変重厚感があります。

【東京染め小紋】
生地は国産の丹後ちり緬を使用。 綺麗なライトブラウンの色を基調として、
シルバーグレーとシルバーブラウンの細かい格子柄です。
江戸小紋の技法で作られたお品です。


こちらは、染元は、ご友人の沢村貞子さんのお着物を染めておられて
そのご縁で柄の考案から女優のセンスを取り入れ染め上げたお品です。
上品で、着物にしても宜しいですし、コートや羽織にされても良い感じです。

えりの形は色々とございます。
  

お薦めの帯として
こちらの名古屋帯をご紹介します。
九寸名古屋帯【山田織物謹製】「校倉裂さがら段文・濃茶色・六通」
生地の地模様には正倉院の校倉造りのデザインをモチーフにして、その間
にはまるで帯締めを織り込んであるような別組織のストライプを配して、と
てもモダンな間道模様の柄を作り上げています。


東京染め小紋にはメリハリがあって良い感じに結べると思います。

こちらの商品は、12/10までお仕立てがついて30%offとなっております。
それ以降はそれぞれのカテゴリーからご覧ください。

 

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください。

小紋と名古屋帯

投稿日:

年末チャリティー茶会などの気軽に体験できるお茶席にお薦めの着物と帯
のご紹介です。

この度、きものむらたや では、お仕立て付きのSALEを12/10まで行います



お仕立て付き正絹小紋[紋意匠生地に飛び柄雪花文・プラチナ箔使用]
お茶席や観劇などに
こちらは、氷割れ文の紋意匠生地にプラチナ箔使用で雪花文を上品に
飛び柄で施しています。

主張しすぎないのでお茶会には最適です。又、プラチナ箔使用のとび柄
すので帯も合わせやすいです。

合わせる名古屋帯として
【藤原織物】「紹巴 縅花段文 六通」



鎧の「さね」の部分を模様化した名古屋帯です。格式が高く上品です。

【小森織物】「有職柄七宝に若松菱 六通」

こちらで合わせるとメリハリもあり上品になります。
七宝や若松菱を施し、おめでたいお席に良いお柄となっております。
これからですと、お茶席、新年会などに結んで頂けます。

違う小紋に合わせてみました

【高島織物謹製】「九寸唐織 蜀江華文 お太鼓柄」

柄は、お太鼓柄ですが、帯自体が格のある柄行です。
白地に八角形の中に唐織で「松」や七宝柄の中は、淡いピンク色で一見花
に姿を変えた十字架の紋章にみえる華をデザインして配置してございます。

それぞれ、紹介した着物と帯は12/10までお仕立てがサービスとなっております。

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください。