ワンランクアップを目指すお召し物

投稿日:

今日も何やら忙しい日でした。
掃除に始まり、ウインドウの訪問着と帯をかけ替えてから、庭に白い椿が咲いていたので一輪挿しに入れてテーブルに飾り、お手洗いにも飾りました。

今年は、カランコエミヤベラが咲きそうにありません。昨年は素晴らしいほど咲いてくれたのですが、今年はなかなか成長しません❔

でもカランコエが元気な時に分けていたので花が終わってから、数本貰う約束をしておきました。(やれやれ)次は、気を付けます。(反省)

次は、先日の訪問着が仕立てあがり、その確認、検針、収める準備等々がありました。

その間に、出来上がりの襦袢がないかしら?とお探しのお客様がいらっしゃいました。
東レの仕立て上がりの絽の襦袢ならあったのですが、お客様には申し訳ないこと致しました。せっかく“むらたや”を選んでお越しいただいたのに・・・・・・・
色々とお話をさせて頂いた結果、仕立てるならば、今お持ちのお着物に合う襦袢をお作りになられたらとアドバイスさせて頂きました。

昔は、このきものに、この襦袢とセットにされる方が多かったようですが、そんな無駄は避けて今は、一枚の襦袢で、どのきものにも対応できるようにしておいた方が無駄もなく良いです。
新入荷の長襦袢生地です。(丹後ちりめん)


橘の柄の訪問着です。三月の桃の節句ごろにお召いただくと素敵です。
そして、着物の四季を感じていることがあなた様のonerank upに繋がります。


このような古典調の訪問着は、間違いございません。帯もメリハリのある
お色と質という事で服部の帯をあわせてみました。


お祝いのお席にこのような合わせ方はいかがですか。


お茶席向きの付下げです。


このような感じに合わされても良いです。帯締めを濃い色にされて全体がしまる
感じにされてもいいです。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

襦袢なら

本日より丸洗いキャンペーンです

投稿日:

今日から[丸洗いキャンペーン]です。

早速、お客様がお越しになられました。“昨年からお待ちいただいていたお客様” や
“成人式で振袖をお召になられたお客様” こちらの方では、断然貸衣装が多いです。
自前のお客様の中には、勿論お買い求めになられるお客様もいらっしゃいますが、
お母さまの振袖をお召になれるという方も増えてます。

どんな形にせよ、自前のお着物は大切にお召いただいています。
歩く時もお袖が地面につかないように気を付けたり、大股で歩かず普段と違い上品にお召しになっておられます。
(私共の地域では、成人式は1月2日に行います。)

又、初釜が済んだお客様で、久々に付け下げをお召になられて衿の汚れが気になったからと金コマ刺繍が一部ほどけているというお直しのお客様など色々なお客様がお越しになられました。

お嬢様に譲る打掛をシミ落としをして洗ってパールトーンをかけて欲しい。というご依頼もございました。

実はお嬢様がお二人いらっしゃいますので、もうひとタイプの打掛をお持ちでした。

 

 

その上白無垢の打掛もご一緒にお持ちいただきました。

こちらも同様にシミ落としとパールトーン加工をというご依頼でした。

何故か、自前の打掛のクリーニングやシミ落としは昨年から続いております。
お母さまが、お嫁入りの時に誂えてお召になられたものをお嬢様がお召になる。という
感じで大切に受け継いでいらっしゃるのだと思います。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

 

 

2017年仕事始め

投稿日:

今日から仕事始めです。

むらたやでは、新年のあいさつと今年の抱負を一人ひとり述べます。
それから、今年一年よろしくお願い致します。と改めて一礼します。

そして、お抹茶とお菓子をみんなで戴きながら和気あいあいとお話をして
それから仕事に入ります。
昨年から溜まっている仕事もあり、それぞれみんな忙しそうです。

社長は、届いた初荷を開けて写真撮影です。

そしてサイトに載せる準備を致します。

私もリニューアルオープンするサイトの最終確認を急いでおります。

このように全商品のSALEを致します。
その上クーポン券を発行することに決定しましたので[10,000円引き]
クーポン券についても、使用方法を覚えたり、お客様に分かりやすく説明できるようにと勉強したりで なかなかオープンの期日が決定しませんが、もう少しと思います。

今まで一切値引きをしなかった江戸小紋もこの度わずかながらも値引きを致します。
この機会に是非お求めいただければお得と思います。

~初 荷~

色々と準備しております。

 

 

むらたやでは、毎年一月は丸洗いキャンペーンを実施しております
どのようなお着物でも一律 ¥3,800(税抜き)でさせて頂いております。
(シミ抜きは、別途料金)


参考:以前のチラシ

10年以上前から毎年行っているキャンペーンですので、最近はお客様の方から
そろそろクリーニングが安くなるわね。とおっしゃられてお待ちになられます。
昨年末にもそうおっしゃったお客様がいらっしゃって、近々お越しになられると思います。

お客様自身もこのような機会がなければ、なかなか きものを改めて確認したりクリーニングをしようという気にならないようで、良い機会となっているみたいです。

別途である、しみ抜きは、無料でお見積りをさせて頂きお客様にご承諾頂けたらその金額で直させて頂いてます。少々手間はかかりますが、信用には代えられませんので
このようなシステムになっております。

2017年は、1月9日から1月末までキャンペーンを行います。
成人式でお召になられたお着物や初釜でお召になったお着物が多いです。
後は、昨年からこの機をお待ちいただいていたお客様や
休みの時にきものを確認してどうしようか迷っていらっしゃるお客様がいらっしゃいます。

この時期は新規のお客様も多いですが、いつものお客様もお越しになられて
お抹茶を点ててお出ししております。
いつもは、コーヒーが多いのですが、たまにお抹茶をお出しするとお喜びになられます。

今は、お歳暮で頂いたとらやの羊羹がございますので、当分はお抹茶を点てて差し上げられます。できる限りお出ししたいと思っております。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

新年あけましておめでとうございます

投稿日:

昨年よりサイトのリニューアルに向けて頑張ってきました。
お陰様で、もう少ししたらオープンの運びとなります。

商品は、江戸小紋を中心とした準礼装から気軽にお召いただける小紋や名古屋帯
正装に、準礼装に、しゃれ袋に良い袋帯などを準備しております。
今後は、留袖・色留袖・訪問着・付下げ・一つ身や四つ身・喪服なども写真を撮りアップする予定です。

品物は、ございますが、写真を撮る間がなかなかなくて皆様にご覧いただけない状態です。

ですから、わたくしが撮りためている写真をご紹介していきたいと思います。

 

新年ですので、振袖から

おめでたい柄ですお召になられても見栄えのするお品です。帯との相性も抜群です。
店の中は、訪問着を飾りました。

濃い地色に流れるような柄付けです。こちらも季節を問わないお柄となっております。
袋帯は、私が一押しの帯です。正装のおきものですと何にでも合わせやすいと思います。

私お薦めの訪問着のご紹介です。

モダンな感じの柄ですが、上品にお召になられます。帯はサイトに載ってます。

次は、刺繍の訪問着です。

ピンク時に流れるような刺繍を施してございます。
同じように

綺麗なブルー地です。こちらは、サイトに載っております。

 


こちらは、橘のお柄ですので、時期的には三月の桃の節句あたりが宜しいと思います。
時期が短いと勿体ないように思えますが、大変おしゃれにお召いただけます。
季節感のない柄が(いつお召いただいても良いような柄)多い中にピンポイントで
時期を表現している着物をお召いただくと粋に感じますし、又大変気を使っていらっしゃると周りの方からも評価が高いと思います。

季節感を出してお召いただくと着物も映えますしお召いただいている方の評価も上がること間違いなしと思います。
是非、季節に合ったおきものをお召くださいませ。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

平成29年は、1月5日から営業いたします。

仕事納め~仕立の確認と新しい年に向けて~

投稿日:

今日は、仕事納めです。
仕立て屋さんが、仕立て上がったお着物を持ってきて新しい着物の仕立てをお願いいたしました。

気になっていた上前の柄合わせ、何とかきれいになりました。
昔の付下げですので、合わせたいところに合わせる柄を描いてなくて
なかなか苦労致しました。

後ろは、こんな感じです。

 

次にお願いいするのも付下げです。


確認中です。
寸法を見て柄合わせがどうなるか、確認中です。

仕立て前から一つ一つ丁寧に、確認して地直しに入ります。
昔から、むらたやの仕立ては、厳しいと言われています。
それは、先々代の女将さんがとても厳しく仕立て屋さんを育てあげたからです。

お客様にとっては大変いいことと思いますが、仕立て屋さんは大変だったと思います。
それを物語るようにある仕立て屋さんは私に本音を漏らしました。
『代替わりをせずずーっと女将が先々代のままだったら、私(只今70才)仕立ての仕事辞めていたと思う。・・・でも春枝さん(先々代女将)がいたからここまでの腕になれたのだとも思うから、感謝はしているのよ。』と・・・・

私自身が仕立てが全く分からないとこからの出発でしたので、しっかりとした仕立て屋さんがいらして感謝をしています。それは、先々代のおかげなのだと皆からしっかりと教わりました。また、若い仕立て屋さんにも十分に先々代の教えを従業員さんが教授して頂いてますので『仕立物を見る目が厳しいので大変だけど腕を磨かせて貰って感謝してます。』と言って頂いてます。私も重ねて感謝です。

 

新しい年を迎えるために大掃除や設えを変えました。

左・・・総柄の小紋
右・・・宝づくし柄の小紋
中・・・柄で段々に描かれている名古屋帯


ウィンドーです。飾る着物はすぐ決まったのですが、
なかなか花が上手に生けれなくて苦労しました。出来上がった時は外も暗く
フラッシュの光で上手に写真が撮れませんでした。

 

皆さま、よいお年をお迎えくださいませ。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

平成29年は、1月5日から営業いたします。

増えている丸洗い・カビ・シミ落とし~きもの編~

投稿日:

今日は、クリーニング(丸洗い)や洗い張りの商品が戻ってまいりました。
11月にキャンペーンをしましたので、いつもより多いです。

丸洗いだけの方やシミ・カビをきちんと落とされる方・・・色々です。

その方によってどこまで直されるのかが違いますので、必ず見積もりをお取りいたします。
見積金額にご納得されましたらそこから直しに入りますので、少しお時間を頂く形になります。
丸洗いのみでしたら2週間くらいで戻ってきます。パールトーンでアフターサービスのお手入れになれば、約一か月を目安にして頂きたいと思います。

最近は、寸法直しの方や、シミカビが・・・といわれ飛び込んで来られる方が増えてます。
また、染め替えなども数多くなっております。
先日は、『きものを出して帯と選んでいたらコーヒーをこぼしてしまいました。どうしましょう。(T_T)』と駆け込んでいらしたお客様もいらっしゃいました。

あったかいコーヒーでしたので、縮みが激しくコーヒーのシミもしっかりと残っており
さて???どうしたら一番良いのかをお客様とお話をしながら、頭で考えを模索していました。最終的には、トキ羽縫いと洗い張りをしてシミを落とし縮みを直し仕立てあげることに致しました。そのお着物は、おばあ様に買って頂いた大切なきものらしく、何とかして元に戻していただきたい。という意向でしたので、このようにさせて頂くこととなりました。

 

色々なお客様がお越しになります。その方の意向に沿った一番いい方法を探してご提案させて頂いております。

 

もうすぐリニューアルオープンです。色々と仕入れた商品を徐々に写真を撮って
サイトにアップする予定です。
その先駆けとして、私がカメラで撮影した帯をご紹介いたします。

こちらは、松竹梅が帯の中に文字と共に織り込まれております。

 

 

年の瀬で色々とお忙しい日々が続きます。
目の保養も必要かと思います。
リニューアルオープンを楽しみにして下さい。
新春一番の
⒈リニューアルオープンセール
⒉会員登録された方には、お得なクーポン券の発行
⒊お買い上げいただいた方に粗品をプレゼント

を考えております。
是非とも楽しみにお待ちください。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

本日のお仕事と新入荷袋帯

投稿日:

昨日まで、リニューアルオープンに向けての仕事が多くて
なかなか、仕立て屋さんの所に行けませんでした。

今日は、流石にお仕立て上がったお着物をチェックを入れる日ですので
一度に終わらせようと思い、朝から仕立て屋さんのところに出掛けていき、
仕立て上がったお着物を持って帰りました。

ん~いい感じです。(#^.^#)

きものがシワにならない様にきものの中に美装紙を入れます。

衿の所は、枕をおいてお袖がシワにならない様に注意します。
二つに折るときには、クッション棒を挟みます。(もちろんシワ防止です。)

仕立て上がったきものの釣り合いを見ています。

こちらもたとう紙に入れていつでもお納めできる準備を致しました。
検針をして完了です。

お二人とも楽しみにされておられますので、早速お電話致しました。

 

午後は、サイトに上がっている袋帯の確認作業です。一本一本思いを込めて社長が仕入れたので自ら本数確認をしております。

結構大変だったみたいです。どうしても一本合わず二階で探しだしやっと
合いました。(やれやれ?)

明日は、小紋の確認をするみたいです。

リニューアルオープンに先駆けて、新柄袋帯をご紹介いたします。
まだ、サイトには、載せておりません。

どの帯も留袖から一つ紋色無地や紋付江戸小物や付下げ訪問着までのおきものに
合わせて下さい。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

リニューアルオープンに向けて新商品のご紹介

投稿日:

きもの むらたやのリニューアルオープンに向けて、追い込みに入りました。
新しい商品の登録・商品説明・価格・仕立て代等の入力 ・・・色々とございます。

オープンしてからお客様にご迷惑が掛からないように私どもが理解しておかなければと思い
購入テストをしたり、商品の数や商品番号IDと実際の商品が合っているかを確認作業をしております。

もうしばらくお待ちください。
リニューアルオープンまでの間
オープンに先駆けて、新商品のご紹介とコーディネイトをご紹介いたします。

小紋は、先日入荷したホッカホカのお品です。
帯は、同系色のお色が入った名古屋帯です。
帯締めは、龍村織物のしゃれた帯締めです。

紬にモダンな名古屋帯を合わせてみました。

こんな感じで合わされても宜しいかと思います。
紬の方はまだ登録しておりませんが、ご購入可能です。

小紋にラインアートのモダンな名古屋帯です。こんな感じで初詣なんていかがですか?
こちらも小紋はまだ登録しておりません。

 

 

こちらの袋帯三本も先日入荷いたしました。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に対するお問い合わせは 、こちらまで

江戸小紋~貞子好みより~

投稿日:

師走に近づくと、段々と慌ただしくなってきます。
娘の期末試験は明日を残すのみとなりました。なかなか数学の成績が上がらず悩んでいます。『ベクトルが・・・分かんない(T_T)』
一度やった問題でも時間をあけて解くと分からなくなっている。とか、同じ問題でも問われ方を変えられたら焦って解けない。等々。
気分転換に、お昼を作ってくれました。お手製オムライス(有難うね。おいしかったよん。)

~貞子好みより~柄のご紹介

2014-10-07-12-30-52

sadakogonomi-6

sadakogonomi-141-157-16

sadakogonomi-207-224-7

sadakogonomi-141-157-7

 

【沢村貞子好み】
往年の女優『沢村貞子さん』と富田染工芸の今の社長のお母さまが大親友で、沢村貞子さんのおきものはすべて富田染工芸で染められたものです。そして色々な意見を交わすうちにできたお柄が、『貞子好み』という訳です。時代を超えて今も生き続ける伝統で染められたおきものは、素晴らしいです。

むらたやお薦めきものと帯win_20150403_171023

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お召とは・・・・・

投稿日:

先日お客様から『お召』ってどんな時に着るの?と質問をされました。

『お召』とは、もとは、柳条縮緬と呼ばれる縮緬の一種で 表面に思慕がある
お召縮緬の略称です。生糸を染めてから縮緬と同様に強い撚りをかけたその糸を
用いて織りあげます。将軍家徳川家斉が好んだことから御召と呼ばれるようになりました。
御召は通常の縮緬よりもコシがつよく、紬よりはしっとりと馴染む独特の風合い
があり、着崩れしにくく、裾さばきがよいために、洒落着に向くとされています。
また一般に和服では織りよりも染めのほうが格が高く、礼装に用いられるが、
そのなかにあって御召は織物中一二を争う格を持ち、今日でも略礼装として
用いられることがございます。

又、似ているようで全く深さの違う言葉がございます。
例えば、「磨く」と「拭く」では、根本的に違います。
花瓶を布きれでサッとこすって埃をとるのは「拭く」ですが、
ピカピカになるまで何度もこすることは、「磨く」です。

このように、着物を着ていると言うのとお召になっているでは、
大きな違いです。
辞書で召しの字を調べると『着る。あるいは、きものの敬語』という風に紹介されます。

以上のことを踏まえて考えると、お召しはやはり格高い品と言いうこととなります。
お召は、柄行も考えて着用場所(お召になる場所)をお考えすることをお勧めいたします。

osusume-226-3

むらたや特選の訪問着と袋帯です。
こんな感じで、初釜や結婚式に出席していただきたいです。
fukuroobi2

となみ織物謹製の袋帯です。このような感じに合わされてもいいです。

obi_tatami_fukuroobi_01

いづくらの帯です。上品で合わせやすい袋帯です。

%e8%a2%8b%e5%b8%af%ef%bc%92

加納幸の袋帯です。このような雰囲気を持ってきても宜しいかと思います。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで