江戸小紋の柄と小紋と名古屋帯

投稿日:

 【江戸小紋】

武士の裃に用いた柄が始まりとされる、江戸小紋。
次第に庶民にも広がり、富士山と茄子を描いた
「初夢」や
文字を意匠化した「家内安全」「雪月花」等
遊び心のある柄が発達しました。

家内安全
風月花

 

七福神
竹垣根に松竹梅
紅葉づくし
水紋
梅づくし
宝尽くし

やく(厄・役・薬)とおろしをかけた「大根におろし金」や無病息災を
かけた「六瓢箪」など、洒落を利かせた
「いわれ小紋」は、粋でおしゃれ
を楽しむ江戸っ子の
ユーモアが凝縮されています。
遠目には無地に見え、近づけば思わずうなる遊びがらは、さりげなく個性的
を演出するのにおすすめです。

こちらは、「家内安全」です


生地は高級浜ちりめんを使用
お柄は細かく美術的に「家内安全」という文字が配置されています。
同じ柄がつながっているとはいえ、伊勢の高級和紙を型彫りして、寸分の
狂いもなく染め付けていくという行程を人間の手作業で全て行っております。
だからこそ着物としてお召しになったときの着姿は色の濃淡が微妙に変化し
て見えて深みを感じるのです。
おしゃれ着としてお召しの場合は、染帯や九寸名古屋帯で
フォーマルでお召しになるなら袋帯や格調のある名古屋帯で合わせて下さい。
お召しになる場所に応じた幅広いお着物としてまさに好適品です。

【小紋と帯】

 

小紋 正絹小紋 京染め[江戸五嶋紐監修・ライトパープル色]

袋帯 西陣織袋帯【弥栄織物謹製】「更紗丸華文・スリーシーズン袋帯」


こちらの名古屋帯を合わせています。
九寸名古屋帯(正絹)【小森織物謹製】「有職柄七宝に若松菱 六通」

秋のお茶会に小紋にあわせてください。
メリハリを利かせると粋におしゃれになります。
お手伝いでもここらクラスの帯を締められると華やかになるでしょう。

【小紋】

観劇やコンサート、食事会、などちょっとしたおでかけに重宝します。
ひと口に小紋と言っても
 柄ゆきの種類は豊富で、友禅染の総柄小紋や
古典柄は, よそゆきとして着ることができます。
逆に幾何学文様や遊び心のある柄などは、街着として装います。小紋に
合わせる帯は、名古屋帯が基本です。
パーティーや観劇には、織や染め
の帯をお好みで合わせ
てみてはいかがですか?
お茶席等には、無地感のとび柄小紋はいかがですか?お手伝いには重宝する
お着物です。
無地が無難と言われていますが、ちょっと寂しい気がします。紋がついて格も
上がるのですが、色無地は仏でも着用しますので、お茶会でも、特におめでたい
お席ならば、訪問着か付け下げ、お手伝い程度なら江戸小紋、とび柄小紋で
出席されると宜しいのではないでしょうか?

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください
商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ