日々の出来事~お客様の立場に立って~

今日は、どことなく忙しかったように思えます。
最近、結婚式シーズンなのでしょうか?小物から襦袢や帯締め帯揚げ足袋と足らないものをお買いになりに来られる方が多いです。

やはり不安なのでしょう。こんな時はどう?帯締めはどうしたらいいのかしら。等々質問をされます。お客様のご要望が何かを聞き取るためにしっかりと耳を傾けてそしてお客様にとって今どうしたら良いのかを判断しご提案させて頂きました。
一例ですが、留袖の襦袢の話になって、『練習で使うんだけど・・・白なら喪服の襦袢があるけど、衿芯がが入らないのよ。作った方が良いかしら?』と聞かれたので、もしかしたら半襟がついてないからでは?とお尋ねしたら『そうかも。どうしようかしら?』と聞き返されたので、練習なのでシルックの半襟を付けた方が一番安く上がりますよ。とご説明したら・・・大変喜んで頂きました。
逆に『申し訳ないわ。』と言われた時に呉服屋は本来こうでないといけないのかもしれないと痛感しました。この町のきもの(和)に関することなら“むらたや”に行けば大丈夫よ。と言われるように精進せねばと思いました。

 

h2610tomesode

留袖と高島織物袋帯です。

%e5%82%ac%e4%ba%8b%ef%bc%88%e8%a2%8b%e5%b8%af%ef%bc%89

左から
とみや織物謹製「木村雨山画の袋帯」 (パーティーや粋に着物を着たい方)
蔦屋九兵衛の袋帯 (江戸小紋などに合わせたり付下げ・無地に合わせてしゃれ感を・・・)
総箔の帯 (留袖や格の高いきものにどうぞ)
高島織物謹製の袋帯 (準礼装で訪問着や紋付無地や江戸小紋にどうぞ)

 

これから忘年会のシーズンです。そんな時にきものでご出席され、いつもと違った一面をお見せしたらいかがですか?

h26osusumeedokomon-2

きもの…東京染め江戸小紋「貞子好みより」
帯・・・・・西陣織袋帯(しゃれ感のある)【にんな織物謹製】

こんな感じで合わせたらいかがですか?

 

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。