祝賀会向きの袋帯

暖かい本日は、ご相談の方が多かったです。
少し早めではありますが、秋に祝賀会に皇居にいらっしゃると言うことで
悩んでいらっしゃいました。

本来ならば、色留袖に袋帯できればつづれの帯で帯締め帯揚げは白となって
いると思います。
その方は、無地にしようかとおっしゃっていましたので「紋の数は」とお聞
きしたところ、「一つ紋の抜き紋よ。」
無地をお召しになるならば、紋はせめて「三つ紋」が宜しいかとご提案いた
しました。
帯によって雰囲気も変わりますので、今お薦めしているのは松の柄の袋帯です。

もしかしたら色留袖をお買いになるかもとおっしゃられていましたので
取りあえず着物と帯をご持参されることとなりました。

祝賀会や園遊会にお薦めの袋帯のご紹介です。
どれも色留にも訪問着にも合わせられる袋帯です。

【となみ織物 謹製】 ≪優彩正倉院華文・金色≫

黒留、色留、訪問着、付け下げ、無地にお召いただけます。
濃いお色の着物でしたらおしゃれになり、淡いお色の着物でしたら上品に
まとめることができます。

【藤原謹製】「錦繍平安段文」


比較的お若い方にお薦めの袋帯です。
こちらも黒留袖、色留袖、訪問着、付け下げ、無地に合わせられます。
ご結婚の準備にお作りになられ持たせてあげられたら宜しいかと思います。

 

人間国宝・大場松魚の世界【となみ織物謹製】

人間国宝・蒔絵の大場松魚先生の袋帯です。空想の鳥を描いていて上品に
お着物をお召し頂けます。こちらは、年代が広いです。お召しになるお着物
の柄で年代が変わります。

【河村織物謹製】「本手織りの逸品」

見た目もゴージャスな雰囲気で派手さがございますし、それと同時に
品格もございます。お色も色々と使っておりますので着姿が華やかに
なります。格の高い袋帯ですので、留袖、色留袖、訪問着、一つ紋ではなく
三つ紋くらいの無地で合わせたらバランスが良くなるのではないでしょうか。

 

【加納幸謹製】「縦雲取草花文様 金色・六通柄」

おめでたい柄が施されています。派手派手しさはございませんが、
上品にバランスよくお着物を引き立たせてくれる袋帯です。無地や
訪問着、付け下げなどに合わせて下さい。

こちらは、お薦め小紋です。光線で柄が分かりにくいとは思います。
これらは、小紋にしても羽織や道行にしてもおしゃれです。

上段右 →東京染め小紋「貞子好みより」

上段中央→京染め小紋「ブラウン地にシダ唐草文様」

上段左 →京染め小紋「紋意匠に葡萄唐草文様」

下段右 →京染め小紋「紋意匠に葡萄と河骨枝丸文のとび柄」

下段中央→京染め小紋「丹後ちりめん紋意匠地・唐草の花の宴」

下段左 →京染め小紋「江戸五嶋紐監修・ライトグリーン色」

4月、5月のお茶会に良い小紋です。

今 むらたやのショッピングサイトでは

セール中です。是非これからの為ご覧ください。

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで