お茶席にいい小紋をご紹介いたします

投稿日:

新しい小紋が入荷しました。
サイトに載せようと柄をよく見ていたら??????
この柄は、葵文?河骨文?と悩んでしまいました。

違いを勉強しようと比べて比べて時間が過ぎてしまいました。

こちらは、色違いもございます。ベージュのお色ですので比較的、帯も
合わせやすいと思います。

葡萄と河骨文のとび柄ですのでお茶席に向くお品です。

河骨とは、睡蓮の仲間で池や川などに自生する多年生の植物です。里芋に
似た葉を持ち、春から夏にかけて黄色い花を咲かせます。水中にある根茎は
太く長く、白くゴツゴツしており骨のように見えるので河骨と書かれるよう
になりました。多年草と言うことでいつお召しになられても良いように
その花と葉が早くから文様として使われ、流水や垣根などと組み合わせて
友禅の着物に染められてます。

時期的にもお召しいただく季節を問わないというのが、着るものにとっては
安心できる一品と思います。

帯も合わせやすいお色ですのでしゃれ感を出すのか、正統派で行くのかで
締める帯も変わってきます。楽しめるお着物になると思います。


私のお薦め小紋です。雰囲気が大正ロマン風ですが、新作で
綺麗な淡いベージュにはっきりとした柄が描かれていますが、上品で
品よくお召いただける小紋です。加工もなかなかのお品です。


このような帯と合わせると宜しいと思います。

日本とも織成の帯です。なかなか手の込んだ名古屋帯です。
こんな感じで合わせてみてはいかがですか。

これからもまだまだブログを配信してまいります。宜しくお願い致します。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

お茶席に良いとび柄小紋

投稿日:

突然、四月にお茶会があると言うことで、小紋を見せて欲しい。とご依頼が

ございました。数点お見せしたところ気になる柄が二点あり、顔映りを見た

り比べてみたり、よくよくお考えになられて、

『この田舎で着るのだから、周りとかけ離れない方が・・・』とおっしゃって

大変お似合いの小紋は、気になるけどやめて、お好きな柄の小紋をお決め

頂きました。

それに合わせて、名古屋帯を数本お見せしたところ、やはり良いものに目が

行くのでしょう。一押しのなごや帯をすぐお決め頂きました。

やはり、お茶をされているだけあって、お着物もたくさんご覧になっていて

良いものに目が良き、自ずとご自分の物差しが広くなり良いものを見る目を

養っておいででした。

何事も経験とはよく言ったものですね。

これからお茶席も増えて来ると思います。

そこで『きもの むらたや』のお薦め小紋をご紹介します。

左から
江戸小紋 (東京染め)
江戸小紋 (貞子好みより)
更紗柄小紋(双葉苑)


小紋は、『蛍ぼかし、とび柄小紋』
名古屋帯は、『院蔵特殊織裂・総柄』

むらたや 一押しの小紋

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

気軽なお茶席にいかがですか

投稿日:

繰り返しの小さな模様を型染めしたもの又は、手書きで描かれた着物を
小紋と言います。小紋の着物は訪問着や付下げと違い、不規則な模様が
描かれているため、反物の状態では上下の区別がつきません。

小紋の着物は、観劇・パーティーなどに幅広く手軽に着られる着物です。
最近では、ロビー等でちょっとしたお茶会をされて気軽にお茶を飲んで
頂くと言う事をされています。そんな時は、無地より華やかで明るい小紋が
多いように見受けられます。

着用する帯などは特に定まっておらず、自由に楽しみながら着物を着ること
ができます。柄によって洒落袋か名古屋帯か、又は名古屋帯でも重みのある
柄行きがあり、『この着物にこの帯で帯揚げはこれで帯締めはこれにしよう。』
と考えるのも楽しいものです。

すっきりと大人っぽい江戸小紋、色とりどりでみやびな友禅小紋(京小紋)、
エキゾチックな柄を型押しした紅型〔びんがた〕など一口に小紋と言っても
様々な種類があるため、目的に合わせた着こなしができます。

帯は、九寸なごや帯「草花文様・黒色」

しゃれ袋帯を合わせました。


名古屋帯「院蔵特殊織裂・総柄」グレー色です。

 

これからお茶会が増えてくる時期と思います。
そんな時に良い着物をご紹介します。

 

生地は厳選した高級浜ちりめんの「高砂」を使用いたしました。
伊勢の高級和紙に柿渋を塗り制作された「伊勢型紙」一柄の型紙を
作り上げるのに一か月近く要する事も・・。これは日本人だけが持つ
究極の技の世界といえます。丁寧に伝統工芸技術保持者の職人さんに
染めて頂きました。柄は、しゃれている『家内安全』のお柄。
江戸小紋は帯とのコーディネートも楽しく着回し度の高さも抜群です。
歌舞伎や観劇やお集まり、またお食事会などのシーンにいかがですか。
紋を入れて入学式にも是非どうぞ。
一枚あれば着まわしのきく、まさに上質の一品です。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

きものと帯の合わせ方

投稿日:

着物と帯の色を同系色でまとめている方がっしゃいます。

これは、明らかに洋服の影響と思います。

スーツと同色の靴を履き、バックも同色にする。

更には、アクセサリーまで・・・・と言う風に全身を同色に

揃えている方は、洋服の場合悪いとは思いませんが、面白みに欠ける

気がします。もっと冒険をみても良い気がします。

その点、着物と帯の色の、伝統的な組み合わせ方は、素晴らしいと

思います。大胆な組み合わせで、粋なムードを演出する。

そんな美的センスの伝統は受け継いでいくべきだと思います。


若い女性で、こういった着こなしをされている人の場合、

必ずと言って良いほど立派なお婆様がいらっしゃって、いつも良い

アドバイスをされているようです。

この度の催事でもお嬢様のご結婚のためにきものをお誂えされるのに

お婆様がご一緒にいらっしゃって、的確なご指示をお出しになられていました。

しかし、そのように助言をして頂ける方がいらっしゃらない場合には、やはり

これをカバーするのも呉服屋の使命の一つと思います。

お客様のご意見とお好みを早く察知し、色々と提言助言をしながら、お客様との間

に信頼関係を築いて末永くお召いただける一枚を探させて頂く。それは大切なこと

と思います。

商品を売るだけでなく、お客様に合ったセンスをご一緒に考えていければと思って

います。帯締めで全体を締める。又、ご年配の方は、帯締めで

色気をだす。ともいわれます。

全体が同系統なら尚更帯締めでアクセントを付けて下さい。

 

これからに良い付け下げをご紹介します。

柄を簡単に合わせてみました。

帯を合わせてみます。

帯を変えてみます。

帯はこちらの商品です。

 


むらたやでは、帯締めは江戸組紐をお薦めしています。

沢山のお客様から・・・やはり良いわね。良く締まるしと

おっしゃって頂いて一度締めると必ずファンになられます。

確かに良いお着物と帯にはここらクラスでないと

そぐわないのです。帯締めは是非良いものをお締め下さい。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

『きもの むらたや』特選きものと帯

投稿日:

『きもの むらたや』 では、できるだけ沢山の方にむらたやが厳選して仕入れた

商品をご覧いただきたく思いネット販売を始めました。

今までは、催事をすると必ず嫁入り支度の為にと訪問着・付け下げ・無地・小紋

と喪服や留袖・・・他色々と可能な限り誂えるためにいらして下さっていました。

今は本当に必要な方だけという感じになってきました。

それでも 晴れ着・喪服一式を持たせてあげられるお家はましな方です。

今は、着ないからとか、管理ができないとか、面倒くさい等と言って
お嬢様の方からいらない・・・と言われご用意されない方が増えてきています。
特に弊社がある町で、特にそのような雰囲気があります。

それでも、派手な地域に嫁いだり、古くからの歴史のあるお家に嫁ぐ方は、

きちんとご用意をされます。やはりそれは親心なのだと思います。

娘が嫁いでから肩身の狭い思いをしないようにとご用意し、嫁ぐお道具として

お誂えされます。

むらたやでは、いつお客様がいらしてもご覧いただけるだけの量とご満足して

頂ける質感の物をご用意しております。

先日も、色留袖、袋帯、江戸小紋、道行コート、雨コート、名古屋帯三本をご用意されました。もともとお茶をされておられましたので、無地等はすでにお作りになられていましたので、又、喪服のセットも以前ご準備されておられました。とりあえずこのくらい用意すれば大丈夫でしょう。と言う所までお決め頂きました。

折角ですので、『きもの むらたや』の自慢の商品をご紹介いたします。

きちんとした問屋で一品一品厳選して仕入れをしました。


江戸小紋(柄:家内安全)


正絹九寸名古屋帯 【小森織物・謹製】 粋華七宝連珠柄



特選西陣織袋帯 【加納幸 謹製】 ≪華文平≫

次回は、入学式に良いきものをご紹介いたします。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

織成なごや帯

投稿日:

入荷したてのなごや帯をご紹介します。

              

              

市松模様の中に青海波・七宝・梅など色々と織り込んでいます。
大変手の込んだ帯となっております。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

無地感のきものと帯

投稿日:

季節的に絽を作るのは早いかと思われますが、むらたやでは
ご注文をお受けしましたら必ずお気に召すきものを探し出します。

今回は、絽の無地でお好きなお色に染めます。とお薦めしていて
正直な所、お客様自身がどんなお色がお顔に映るのかをご存じないため
むらたやにある反物をお顔に合わせてみたり、ハギレから選んだり
色々と方法はございます。

こちらは江戸小紋に蔦屋九兵衛のしゃれ袋帯です
帯締めはしゃれた感じの五嶋紐の帯締めです

江戸小紋名古屋帯

東京染め小紋(江戸小紋証紙・伝統工芸士落款あり)
しゃれ袋帯

こちらの商品は、6月・9月向きです。もちろん袷としてお召いただく
こともできます。

今日の一押しの小紋です


これからお茶会が増えていきます。そんな時に気軽におしゃれに小紋は
いかがですか。

お色からですと年齢は問わないと思います。柄がはっきりしている分
地色は優しい感じになってございますので、あまり年齢は気にされなく
ても大丈夫と思います。少し抑えたいのであるならば、落ち着いた地色
の帯をお選びください。

例えば、


同系統ですが、正絹九寸名古屋帯『「院蔵特殊織裂・総柄」ベージュ色』
であわせたり


藍色の帯で合わせてみても良いかと思います。

 

明日もまた色々とご紹介させて頂きます。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

正装・略礼装のきもの

投稿日:

最近、ご結婚がきまり、きものを誂えられる方が増えてます。
訪問着・喪服・無地・留袖か色留等を揃えられます。
嫁ぐ先を考えてお作りになられる方も多いです。
『着ないかもしれないけど、雨コート、道行コート長めでお願いします。』
と言うことを良く聞きます。

備えあれば憂いなし・・・・・・・・ではないですが、万全を期することも
必要ではないでしょうか。
かといって何もかもと言うことではありません。
着る着ないだけでなく、周りや嫁ぎ先や生活等を考えて必要と思うものを
ご準備すれば宜しいのではないでしょうか。

なかなかの加工です。

色留袖です

まだまだ、黒留袖には早いという若い方向きです。
控えめな柄ですが、加工も良く、いざという時の一枚になります。

橘の柄ですのでお雛様をイメージしてその時期にお召しになられても
宜しいかと思います。きもので言うところは、おめでたい柄となります
ので喜ばしいお席にお召ください。帯は、『となみ織物』です。

卒・入学式これからきものをお召いただく機会は色々とございます。
是非きものでご出席くださいませ。

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

むらたやの本日のお薦め

投稿日:


本日のウィンドーは、こちらです。おとなしめの色合いの訪問着ですが
柄はしっかり描かれています。帯は西陣です。

むらたやの店舗の中をご紹介します。

  

松井清々の留袖です。

袋帯色々です。
本日は、訪問着をご覧になりにいらしたお客様が、彩り天目の袋帯が
大変お気に召して頂きまして、予定の訪問着と共にご購入となりました。

その奥様自身もお若いわりに地味目な色合いがお好きで、でもそれが
大変似合っていて素敵な方なのです。
でもお子様の入学式には、少し明るく淡い色目をお召しになりたいらしく
全く違う色合いをお決めになられました。

また、最近赤ちゃんが産まれたというお話をお聞きします。
この地域は、宮詣りにお求めになられる方と借りる方と自身のお子様に
着せてた宮詣り着をお使いになられる方と三通りございます。

むらたやでお求め頂きましたら、

このように包ませて頂いております。
皆様に大変好評で喜んで頂いてます。

地域によって送る、送り方はあるとは思いますが、
私共の地域では、女性の方の家がご用意をして届けます。
産まれた子が男児ならば、先方の家紋を入れて箱に入れ熨斗をかけて
お届けします。
女児ならば、紋は入れないで箱に入れ熨斗をかけてお届けをします。

先方を立てるということで、嫁がれたお嬢様が肩身の狭い思いをせずに
済みます。

地域によってやり方があると思いますので、その辺はお聞きしたほうが
賢明です。

小紋もお安くなっております。上段の真ん中ん小紋はサイトに載って
います。左の名古屋帯も載っています。少し地味目に飾ってみました。

私が特にお薦めの訪問着です。半身がグリーンで落ち着いていてモダンな
印象を受けますが、身長の高い方でしたらきっと映えると思います。
サイトの帯とこちらの写真とでは印象が違います。どちらかといえば
この写真が近いと思います。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

誕生祭~新着名古屋帯と小紋~

投稿日:

只今、むらたや恒例[誕生祭]を店内で行っています。

それでなのか、お客様の出入りも結構ございまして、
ブログを書く時間がなかなか作れませんでした。
(言い換えれば有り難いことで、お客様に感謝です)

先日のことですが、『入学式があるので訪問着を見せてください。』と
フリーのお客様がご来店されました。
ご自身で誂えるということで、『できるだけ長く着れた方がうれしいな。』
とおっしゃるので淡い色のベージュに古典柄をお薦めしましたら大変気に入っ
て頂き、後日、帯と長襦袢を持参します。とおっしゃられました。

又、お嬢様のご婚礼のご準備にご本人、お母様、お婆様でお越しになられました。
留袖、訪問着、襦袢、喪服(夏・冬)とご覧になられて、お決め頂きました。

そのほか、新柄の雨コートや名古屋帯・袋帯と色々とご覧いただきました。

本当にありがたいことです。

新作の雨コートです。

 

小紋はすでに登録済みですが、帯はまだサイトには載せていません。
白綾苑大庭の名古屋帯です。出す位置で雰囲気が少し変わります。

こちらも白綾苑大庭の名古屋帯です。

 

きもの むらたや  

https://www.kimono-murataya.com/

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで