着物と季節について

◇着物と季節の決まり事

[袷]   透けない反物に裏地(胴裏・八掛)を付けて仕立てます。          ( 10月~5月)

[単衣]  袷用の透けない反物に裏を付けずに仕立てたものを言います。          (6月と9月)

[夏物]  絽や紗といった透けるもの麻といった夏物の反物に裏をつけずに仕立てます。 (7月と8月)

基本は、このようになっておりますが、最近は温暖化のためか季節感がなくなってきています。

春の良い日に寒かったり暑かったりとその日によって変わりますのでお召しになる着物に悩みます。
お茶会や結婚式ご出席などの格や参加されるメンバー内で統一の決まりごとがある場合を除いては、

お天気や行動する場所によって判断する方が良いかと思います。

その方がお召しになる方にとっても良いですし、端から見ていても気持ちがいいです。
ただ、春に夏物はまだ早いかと思いますのでご注意ください。

この辺りが悩むところではないでしょうか。

 

≪これからの季節に良い単衣向きの小紋≫

 

[東京染め小紋・貞子好みより]

[京染め小紋紋意匠に吉祥文様]

 

[京染め・紋意匠に蛍ぼかし]

[京染めとび柄小紋・薄クリーム色]

≪単衣の着物に合わせる名古屋帯≫

 

[大光織物謹製・伊勢型紙浪漫全通]

[山田織物謹製・三彩織格子柄・総柄]

透け感のある薄い織り地ですので春ごろからお締め頂けます。単彩ですので着物にあわせやすいです。
涼しそうな印象になりますので、濃いめのお色の小紋などに合わせても清涼感は感じられます。
これからのシーズンには最適な名古屋帯です。
汗ばむ季節ほど軽い帯をと思われる方には最適です。

 

[山田織物謹製・校倉裂さがら段文]

[山田織物謹製・院蔵特殊織裂・総柄]

左は、お洒落にお稽古にと気軽にお締め頂き  右は、格式のある柄ですので
「無地」「江戸小紋」「とび柄小紋」などにお締め頂きお茶席やちょっとし
たお出かけに重宝します。

 

 

≪単衣時期に向く袋帯≫

 

 

[吉村織物謹製・綾羅織]

[吉村織物謹製・綾羅織 全通]

スリーシーズン向けの袋帯です。礼装というよりおしゃれな感じで合わせて下さい。
お洒落な付け下げ、江戸小紋、とび柄小紋などにどうぞ。

[弥栄織物謹製 更紗丸華文・スリーシーズン袋帯]

[弥栄織物謹製 市松花立湧・スリーシーズン袋帯]

古典柄だけでなく、様々な染織り作品を手掛けて、独自にアレンジすることを得意としている西陣織メーカーの弥栄織物さんの袋帯です。
モダンで上品で軽量の袋帯ですので気軽に、改まったお席にもと きもの愛好家からも評判です。
こちらは、スリーシーズン向けの袋帯となっておりますので、特に軽く締めやすい袋帯です。略礼装やおしゃれな感じで合わせて下さい。
付け下げ、江戸小紋、とび柄小紋などにどうぞ。
気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ