これからのお茶席の着物と帯

投稿日:

むらたや別注 東京染 小紋(江戸小紋) 【家内安全柄・薄緑色】

【品 質】
生地    :  高級浜ちりめん
型紙      : 伊勢型紙(伊勢の和紙で彫られた細かい柄)
江戸小紋柄   :[家内安全]
染め士   : 伝統工芸資格保持者 佐藤勇山作
染め工場  : 富田染工芸
東京都染色協同組合証紙№34

細かく“家内安全”と染め上がっております。遠目から見ると無地に
見えます。江戸小紋を一枚お持ちですと重宝します。紋を入れてお茶
席に着られる方、仏の時に着られる方様々です。

帯を合わせるとしたら名古屋帯・袋帯どちらもいけます。ただし、袋帯
の場合 格が高すぎますと着物に合わせた時にしっくりきません。

“きものむらたや”の江戸小紋は、
伝統の技法と理念を忠実に守り続ける職人が作っていますので、当店の
江戸小紋には、すべて東京染小紋であることを示す証紙が貼ってございます。
ホンモノの江戸小紋―「東京染小紋」にこだわるのが“むらたや”の姿勢です。

 

むらたやは、何故良いものを安く提供できるのか?
良質な商品を安くご提供できるのは、3つの理由があります。

一、卸問屋を介さずにメーカーから直接購入しているから。
こちらは、社長自ら東京の江戸小紋を染めていらっしゃるところに
出向き(何社か)色々とお話をして「島根という田舎の呉服屋にもかか
わらず、親身になってお話を聞いていただき快くお引き受けして頂い
た所と今もずっとお付き合いをして頂いております。

二、「浮き貸し」を行わないから。
多くの呉服店では、商品を問屋から借りて、売れた分だけ問屋に代金
を支払う
という「浮き貸し」という手法を取っています。そのほうが
在庫リスクが減らせるからです。
しかし、それではお客様が高くお買いになるので、
むらたやでは一切
浮き貸しを行わず、
すべて購入して仕入れています。だからこそ、より
良いものを吟味できますし、
何より安い価格で仕入れることができます。

三、島根だから。
島根は、どこにあるのかお分かりになる方は余りいらっしゃいません。
出雲大社のあるところという付属の言葉がないと出てこないという
あまり人に知られていない地域です。いわゆる「田舎」と言いましょうか。
  だから物価も安く、土地・建物は自社のものなので賃料がいらず固定費が
抑えられるためです。

だからこそ、商品の販売価格も抑えることができるのです。

江戸小紋は、このような見本から柄と色を選び染めて頂きます。
また、他に色々な型紙があります。

鮫小紋

行儀

角通し

こちらの「名古屋帯」「袋帯」を合わせてみてはいかがですか?


藤原織物謹製「紹巴正倉院華文」
江戸小紋に締めると上品になります。格もある帯ですので、お茶席や
観劇など色々とお締め頂けます。

 

こちらは袋帯です。

吉村織物謹製
単衣・袷どちらでもお締め頂ける重宝するお品です。織り方は、
綾羅織でデザイン性の高い創作袋帯です。

 


となみ織物謹製
「優彩正倉院華紋」

どれもこれからのお茶席にぜひどうぞ。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

訪問着と袋帯

投稿日:

この辺りは、台風も通り過ぎたのか雨もやみ少し日が照っているようです。

そんな日に、絞りの羽織を持参され『これ何とかなるかしら?』とご相談を
受けました。赤い絞りですので『かわいい四つ身になりますよ。』と縫い直
しをお薦め致しました。

最近女児のお孫さんがお生まれになられたばかりですので、
「ならば是非洗い張りをして仕立ててください。」とご依頼がございました。
八掛も持参されて胴裏も持参されていらしたので洗い張り代と仕立て代のみ
でお喜びになられました。

着物というのは、仕立て替えができますので、又新たに生まれ変わることが
できます。着物は買うときは高いと言われても、長い目で見ると流行りのある
洋服から比べるとお安いほうではないでしょうか?

先日、ご持参されました絞りの振袖も見積もりをしました。かなりのシミで
したので直しにそこそこのお値段がしました。
ただ、お客様曰く『今買えばそんな値でないから直しといて・・・』と
本当にその通りです。新品にこそはなりませんが、最近の悉皆の技術は進歩
していますのでパッと見きれいになります。難しい直しもありますが、丁寧
に時間をかけて直していただけます。この商品は、洗い張りがないですので
仕立ても染め直しもいりません。全体のクリーニングにシミ落としのみです。
お安いほうではないでしょうか。

このように“むらたや”には、大切に着物を扱ていらしてのお客様が多いよう
で、大変嬉しいことです。

訪問着に合わせている帯はこちらのサイトからどうぞ

 

 


[品 質]
西陣正絹高級袋帯
西陣織工業組合品質表示証紙№452
となみ織物 謹製  「優彩正倉院華文・金色」
六通柄

 

 


[品 質]
西陣正絹高級袋帯
西陣織工業組合品質表示証紙№452
となみ織物 謹製
優彩正倉院・華文  ダークブラウン
六通柄

 


[品 質]
西陣正絹袋帯
西陣織工業組合品質表示証紙№353
高島織物 謹製
夢日記・梅桜柄 金茶色
六通柄

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

 

夏の着物と単衣の着物と帯

投稿日:

夏真っ盛りになるとお茶事も涼しさを求めます。
これから、朝茶事をされる社中も多いのではないでしょうか。
そのような時のお仕度の参考にして下さい。

まずは、着物です。

左 小千谷ちぢみ      中 麻100%のきもの     右  絽の無地
(淡いピンク地)  (縦線のストライプ粋になります)  (淡いグリーン)

涼しい感じがして 爽やかです。

社中によっては、もっとくだけても良い。・・・といわれ浴衣に半幅でされるところもございます。

私が若いころ習っていた・・・(現在も生徒です。只今お休み中)所は、朝茶事の時に浴衣でも良いですよとおっしゃられました。

でもそれは、始めたばかりの私達に気を使ってくださり、そうおっしゃったのだと思います。現に熟練された方々は、浴衣ではなかったです。次回から気を付けるように致しました。

取りあえず絽の無地を用意いたしました。

普通なら 夏物のきものを着る機会は、殆どないのですが、幸いお茶を習って
いたことにより、夏には夏のきもので・・・と勉強にもなりました。
又、所作もですが、
礼儀・・・例えば、お茶事、お茶会があった後は必ず先生にお礼の電話をする。
と言う風に細かなところを教えて頂き、日常生活に役立っております。

~9月の単衣向きの小紋の紹介~

勿論袷にしても大丈夫です。
しかし着る期間が長いからといって袷ばかりを作ると「いざ、5月終わり頃から6月、9月のお茶会はどうしよう」ということになります。

お気を付けくださいませ。

 

~名古屋帯編~

西陣織九寸名古屋帯 【藤原織物・謹製】「紹巴 正倉院草花文 六通」

 

9月の単衣時期から6月半ばまではお締め頂けます。
帯地はチョコレート色のようなこげ茶で立湧き唐草の中に四色の華文を施し
ている正倉院文様です。調高く色々なお茶事の時に合わせやすく きものを
選ばない便利な名古屋帯です。

西陣織九寸名古屋帯 【小森織物謹製】「有職柄七宝に若松菱 六通」

オフホワイトの帯地に七宝に若松菱を施していています。帯として優しい
イメージの帯です。

西陣織九寸名古屋帯【藤原織物謹製】「紹巴織り華唐草柄・総通」


「紹巴・しょうは」という名の由来に明確な史実がないのは残念ですが、
一説では千利休の弟子の「里村紹巴」から名をとった説があります。
その紹巴という、しなやかな帯地に優雅なムードのある忍冬華唐草模様が
あしらっています。 上品で格調高く、ワンランク上の帯姿となります。
江戸小紋などにも合わせてみてはいかがですか。

~江戸小紋と袋帯~

江戸小紋は、こちらより

袋帯は、こちらより

袷と単衣のスリーシーズン用の袋帯です。「綾羅織のよろけ模様・全通」

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

九月のお茶会に江戸小紋はいかがですか

投稿日:


今日も猛暑です。そんな日でも東京、京都は外国人観光客も多く、
着物を着てみたいという外国の方も多々いらっしゃると聞きます。

私たちも、日本人らしく着物を気軽に着れれば良いのにと思って
いる方も多いと思います。どうしても、お稽古をされる方が着物を
着られるというイメージですが、遠慮せずにちょっとしたお食事会
などにお召しになられたら「かっこいい」と思います。
そんな時は、やはり小紋がお薦めです。型染めなどで作られたカジュアル
な着物で数多くの柄の種類や型染法によってその小紋の持つ雰囲気も変っ
てきます。なかでも江戸小紋は柄の細かさが特徴で、遠目からだと無地に
も見える上品さが魅力的に感じます。

私どもが扱っています『江戸小紋は、京友禅・加賀友禅と並んで日本
の3大友禅に数えられている東京友禅の一つです。

こちらは、竹垣根に松竹梅の柄でおめでたいお席、例えば、絽開きや
初釜などのお茶席やご親戚のお祝いのお席、遠目から見たら無地感です
のでご入学ご卒業の時にお召いただけます。

本日、入りました網野織の袋帯をお締め頂くとより一層、上品にさりげ
なくおしゃれになります。

染匠 市川純一郎 作
裏地も純一郎オリジナルです。「正倉院華文柄」

江戸小紋を選ぶという方は、おしゃれで、江戸小紋の価値をご存知の方が
多いようです。ポイントは、人の手によって大切に染め上げられたという
ことが分かり、又、帯を使い分ける時にいろいろな場面で楽しめて重宝す
ることです。普段に粋にとおっしゃられる方は、お召しになる場面にもよ
りますが、名古屋帯で是非楽しんでみてはいかがですか。上の帯は洒落袋
となっておりますので訪問着などには物足らないですが、江戸小紋には、
十分おしゃれに使えて重宝します。柔らかく締めやすいのが特徴です。

浅草や京都ではレンタルなどで着物を着て歩く方が多いようですが、
品のよい江戸小紋の着物を着ていると、粋な人という感じで気持ちが良いですよ。
帯も気軽におしゃれにと名古屋帯を選ベば、『着物に着慣れた方ね。』と
思われるでしょう。

これらの着物と帯は、九月の単衣時期にお薦めです。
流石に、夏物ではないですので、今はお召しになる時期ではございません。
これからの季節「秋に」どうぞ。お茶会やお稽古や紅葉狩りなんかも良いですね。

お着物は、お仕立てが必要ですので早めにおっしゃってください。
今は暑く考えにくいかあもしれませんが、お茶会などの計画があるのならば
早めにご用意された方が良いと思います。
急にはお仕立てができませんのでお気を付けくださいませ。

 

◇お茶をされている方に

お茶のお稽古に江戸小紋を着用されている30代~40代の方が増えていると
お聞きしました。
江戸小紋というと“高いというイメージ”と私共のお客様はおっしゃっています。
確かに普通の小紋よりは高いと思います。
しかしながら、江戸小紋の制作過程が分かればご理解いただけるでしょう。
それだけ手間と人の手が加わり味のある本物の江戸小紋に仕上がっていくのです。

本来、お茶の席では、着物の柄にも季節感を取り入れるのが正式といわれて
います。絵羽模様のある付け下げも素敵ですが、帯の柄との組み合わせが難し
く感じる方が多いようです。そこで、江戸小紋のように無地に近い落ち着いた
柄の着物を選ぶと、帯がある程度合わせやすいので、毎回のお稽古に気張らず
あまり考えなくてもよく、その上帯を名古屋などにして、予算をかけず季節の
彩りを添えることができます。

袋帯と組み合わせるとお稽古ではなく、お茶席にお召し頂けます。お茶会で
『無地は少し寂しいわ。』と思われる方には大変適した着物です。

【扇子に小花】


【鼓と束ね熨斗】


【家内安全】柄

 

■まとめ

 

江戸小紋は「柄合わせが簡単で着やすいこと」「着付けのなかでも時間がかかる帯結びの時間を短縮できること」が魅力ですね。普段の着物選びには、たくさんの種類から好みのものが通販サイトで選べるので、ぜひ活用してみることをおすすめします。

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

振袖用袋帯お仕立て付き お薦め

投稿日:

お着物は、お母様の振袖で帯だけを買い替えたい方にお薦めのお品です。

振袖はレンタルでいいわという方が増えています。確かに数回しか着ないので
勿体ないと言えば勿体ないです。しかし、レンタルの方がもっと勿体ないように
思えます。
ならば、お母様の振袖(昭和30年代から40年代の方)をご利用になられて帯だけ
ご購入されるという方が増えています。すっごく金銀箔を使った高級な帯では
なく、変わり結びができるよな帯にされると華やかになります。
“きものむらたや”がお薦めの振袖用袋帯がこちらです。↓

五点限りの振袖用袋帯でお仕立て付き特別価格となっております。大変お買い
得となっておりお薦めです。
お仕立て付きで¥30,000(芯とお仕立て付きです)

 

[酒井守 謹製 七宝に華文]

[酒井守 謹製 松に梅と桜と藤]

[酒井守 謹製 流水に雪輪と桜]

[京都イシハラ謹製 七宝の中に華文]

[佐々木染織謹製 毬と源氏香・六通]

8月31日まではこちらの価格でお求めが可能です。来年の成人式には
間に合います。
本来、セール品は行っていないのですが、こちらの振袖用袋帯に限り
一度ご覧になられたい方は、一度ご購入という形をお取りになって頂
きご購入の際にメッセージで要確認とお書きください。
但しこちらの場合は、セール品となりますので、着払いとさせて頂きます。

ご購入されるのでしたら、こちらよりご連絡ください。
そうでなければ、ご返却くださいませ。返品到着確認後、返金もしくは、
クレジット決済の場合は取り消しさせて頂きます。
詳しいことは、こちらよりキャンセルと返品についてをご覧ください。

是非、大切なお嬢様の晴れの日を素敵に演出できる袋帯をお選びください。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

新柄:名古屋帯

投稿日:

今はまだ暑いので考えられないわ。とお考えの方もいらっしゃいますが
早めがお得‼な場合がございます。

“きものむらたや”では、決算SALEとして
お仕立て付きの価格でそれから20%offから30%offとなっております。

夏物だけでなく、9月からお締め頂ける名古屋帯、袋帯もセールとなって
おりますので、これからのお茶会には是非、新しい帯を締めてご出席ください。

着物も、単衣のお仕立て付きです。9月にはお召いただけます。
袷せご希望の場合は、こちらまでご連絡下さいませ。ご相談にのらせて
頂きます。
訪問着につきましては、袷ご希望でもお仕立て付き価格とさせて頂きます。
付下げの袷ご希望の場合は、こちらよりご連絡下さいませ。ご相談にのらせて
頂きます。
お電話でも構いません。

本日、入荷した名古屋帯です。

弥栄織物謹製の幾何学文様柄と有職文様の融合柄です。

7月31日まではこちらよりご覧ください

弥栄織物謹製の幾何学文様の名古屋帯です

7月31日まではこちらよりご覧ください

こちらの小紋ですと上の両方の帯に合います。
メリハリを利かせたい方は、濃いお色の方を、上品にされたい方は
淡く感じるお色の方の名古屋帯をお締め下さい。

こんな感じで合されても良いですよ。

こちらは、東京染め小紋です。遠目から見たら無地ですが
近くで見るとおしゃれに染められています。
こちらの小紋ですと濃いお色の名古屋帯が絶対的に合うと思います。
すると気軽に、お召しになる事ができます。観劇や美術館に、社中での
気軽なお茶会でおしゃれにどうぞ。

7月31日まではこちらよりご覧ください

こちらの小紋は、両方の名古屋帯をお締め頂けるお品です。
とび柄ですが柄に流れがあり上品に仕上がっていますので、お茶席向き
と思います。単衣のお仕立て付き(手縫い)ですので今発注頂ければ9月にある
お茶会には間に合います。


袷ご希望の場合は、お電話もしくはこちらよりお問い合わせくださいませ。
ご相談にのらせて頂きます。

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

50歳からの着物と帯選び

投稿日:

最近は、四季があるようでない気がします。
今日も暑く猛暑となっています。でも、綿の着物や洗えるきもので
お稽古をしたり、美術館で浴衣展が行われているので、浴衣でご来
場し拝見したりと楽しく着物を着てる方も多くいらっしゃいます。
今の50代・60代・70代の方は、お持ちのお着物を何とかしたいと
言うお声をよく耳にします。それだけ思い入れのあるお着物ですし、ご両親が作ってくれたから・・・・・とおっしゃいます。

 

確かに50代・60代・70代の方は、お嫁入りの時に沢山のお着物をお持ちになって嫁がれた時代です。その方々(特に60代の方)が今やっと自由になって『着付けでも習おうかしら。』というお気持ちになられたみたいです。私共呉服屋としては、有り難く嬉しい事と思います。

そこで、お客様はご自分のお着物を何とかしたいと思ってらっしゃいます。勿論、私共呉服屋の観点からすれば新しいお着物を買って頂きたいと思いますが、いち、人として言えば・・・・やはり お客様の思いを尊重しお持ちのお着物を染め替え・仕立て直しをして再生して思い出と一緒に着用して頂く。とにかく着物を着
て楽しんで頂く
ことが大切だと思います。

それからお客様とのお付き合いが始まり、何かの時にお役にたてれればと考えて
おります。現に新規のお客さまは、そんな感じの方が多いです。

又、私共も勉強してお客様にきものとは・・・とお伝えできるようにならなければ、本当の呉服屋にはなれないと思います。少しずつですが、ブログにも書いて
記憶に残していき、地元のお客様やこの“きものむらたや”のサイトをご覧のお客
様に喜んで頂ける呉服屋を目指していきたいと思っています。

落ち着いた雰囲気の小紋です。地色もお茶席向きです。帯は名古屋帯を締めて気軽なお茶会にお召し頂いたり、同窓会などにも宜しいかと思います。
只今、単衣のお仕立て付きで尚且つ20%~30%offとなっておりますのでお得です。袷ご希望の際はご連絡いただければご相談にのらせて頂きます。

西陣織九寸名古屋帯【弥栄織物謹製】「忍冬に華文様・淡グレー系色」
9月からのお茶会には丁度いいお品と思います。
地色が淡いお色ですので色々と合わせやすくなっております。

 

こちらの袋帯は、夏に見た感じは大変暑そうですが、これからお茶席やご成婚がお決まりの方にはお得な帯となっております。お嬢様にいかがですか。

【山城機業店謹製】「雪輪取吉祥文」

着物も訪問着や色留袖といった格のあるお着物に合う袋帯です。色も沢山
使っているのでどのようなお色を持ってこられても概ね合うと思います。

今月末までのSALEとなっております。
それ以降はこちらより→ご覧ください

 

【河合美術織物謹製】「華能衣・六通」

こちらも華やかな唐織です。結婚式や結納、お茶席など改まったお席に
是非どうぞ。

今月末までのSALEとなっております。
それ以降はこちらより→ご覧ください

きものむらたやの着物ワンポイント~

友禅・・・・模様を筆で彩色する。防染して刷毛で引き染めする。
江戸時代初期 宮崎友禅斎によって始められました。産地は、京都・加賀・東京・十日町などございます。

江戸小紋:もともと小さいもよう言う意味。江戸時代に武士の裃の柄が変化したものです。色は一色、遠くから見ると無地染めにみえます。

辻ケ花:桃山時代を中心に染められていました。その後絶えてしまった幻の染めです。絞りを主体にした染めで箔や刺繍も加わり現代の染めとして復元しました。

紅型:沖縄で染められた型染です。模様や色彩は南国にふさわしく鮮やかな独特なタッチです。

更紗  :  桃山時代にインドから渡来。ジャワ・ペルシャ・シャムなどはそれぞれ違うムードがあります。
こちらは江戸更紗です

絞り・・・・鹿の子絞り・一目絞り・帽子絞りなど様々な技法があります。
大変手間がかかり、豪華でよく振袖にも使用されます。

お仕立て付き 高級訪問着 正絹 [絞りと花染めの大㐂百花]

 

セール中に付きお買い得となっておりますので是非この機会にどうぞ。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

夏のお茶事に

投稿日:

夏真っ盛りになるとお茶事も涼しさを求めます。
これから、朝茶事をされる社中も多いのではないでしょうか。
そのような時のお仕度の参考にして下さい。

まずは、着物です。

左 小千谷ちぢみ  中 麻100%のきもの  右  絽の無地(淡いグリーン)

涼しい感じがして 爽やかです。

社中によっては、もっとくだけても・・・といわれ浴衣に半幅でされるところも
ございます。

私が若いころ習っていた・・・(現在も生徒です。只今お休み中)所は、朝茶事の時に浴衣でも良いですよとおっしゃられました。
でもそれは、始めたばかりの私達に気を使ってくださり、そうおっしゃったのだと思います。

現に熟練された方々は、浴衣ではなかったです。夏の着物をお召しになられて、
夏の帯をされていました。私も次回からは、気を付けるように致しました。

絽の無地や小紋を用意いたした記憶がございます。

お茶を習っていなかったら、夏物のきものを着る機会はないのですが、幸いお茶を習っていたことにより、夏には夏のきもので・・・と勉強にもなりました。

又、所作もですが、
礼儀・・・例えば、お茶事、お茶会があった後は必ず先生にお礼の電話をする。
と言う風に細かなところを教えて頂き、日常生活に役立っております。

~単衣向きの訪問着ご紹介~

九月からはお茶会も増えてきます。格式のあるお茶会では訪問着や付け下げを
お召しになられる方が多いと思います。
こちらの訪問着は、単衣にも袷にも向く上品な訪問着です。
勿論、袷にして初釜にお召しになられても良いです。
ご友人の結婚式にもお召頂けますので、一枚あれば重宝するきものです。

 

只今セール期間中に付きこちらよりご覧ください→

 

単衣は着る期間が短いからといって、袷ばかりをお作りになられると、いざ、
5月終わり頃から6月にかけてと9月のお茶会用がないことになります。
お気を付けくださいませ。

 

~名古屋帯編~

【小森織物謹製】「有職柄七宝に若松菱 六通」

9月の単衣時期から6月半ばまでは締められます。
柄は七宝ですので格調高く色々なお茶事の時に合わせやすく きものを
選ばない便利な名古屋帯です。

九寸名古屋帯(正絹)【山田織物謹製】「三彩織格子柄・淡いピンク色・総柄」


小紋や紬でおしゃれに粋にお締め下さい。
ご年配の方でもお締め頂ける名古屋帯です。明るい雰囲気になります。

 

 

九寸名古屋帯(正絹)【山田織物謹製】「校倉裂 さがら段文・ライトパープル色」

生地の地模様に正倉院の校倉のデザインをもちいて、その間には帯締めを
織り込んであるように見える、別の組織のストライプを配して、とっても
モダンな間道 の柄を作り上げました。

とび柄小紋や江戸小紋に合わせて下さい。きっと素敵です。

こちらの名古屋帯は色違いもございます。

セール期間中はこちらよりお求めください。お仕立て付きでお得ですよ。

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

意外と気軽に着れる江戸小紋の魅力や楽しさ

投稿日:

 

◇30代女性体験談:初めての浅草観光で友達と江戸小紋を着てみた

外国人観光客も多い浅草に行くということで、日本人らしく着物を着ることにし
ました。小紋は、型染めなどで作られたカジュアルな着物でたくさんのデザイン
から気に入ったものが選べることがうれしかったです。そのなかでも江戸小紋は
柄の細かさが特徴で、遠目からだと無地にも見える上品さが魅力的に感じました。

私は着物を選ぶ際、通販を活用しました。江戸小紋を選んだポイントは、帯を
使い分けるといろいろな場面で楽しむことができるという点です。普段着とし
て着るなら浴衣帯として半幅帯が使えるので重宝しました。一般的に小紋は
結婚式には不向きとされているので心配でしたが、上品な柄の紋付江戸小紋と
おしゃれな袋帯と組み合わせると結婚式に来ていくこともできると聞いたので
安心して購入できました。

【鼓と束ね熨斗の柄】

 

浅草ではレンタルなどで着物を着て歩く人も多いかもしれません。
でも、品のよい江戸小紋の着物を着ていると、粋な人という感じで気持ちが
良かったです。着付けも簡単で、よりカジュアルな名古屋帯を選んだので、
歩き回っても崩れにくく楽しい時間が過ごせました。

【お薦めの名古屋帯】

気軽にお締め頂ける名古屋帯です。江戸小紋にも小紋に合わせて下さい。

 


◇40
代女性体験談:お茶会やお稽古には江戸小紋を着用

本来、お茶の席では、着物の柄にも季節感を取り入れるのが正式といわれて
います。絵羽模様のある付け下げもすてきですが、帯の柄との組み合わせが
難しく感じていました。でも、江戸小紋のように無地に近い落ち着いた柄
の着物を選んでおくと、帯だけを変えれば、毎回のお茶会のお手伝いや社中
での気軽なお茶会、お稽古などにそれほど予算をかけず、季節の彩りを添える
ことができるので助かります。

 

袋帯と組み合わせるのが基本ということなので、無地でもできるだけ格を落と
さないものを選びました。お稽古に出かける際は、自分ひとりで着付けの準備
をするため、着替えがしやすい名古屋帯を選択。途中まで形ができている名古
屋帯は、簡単に着替えができるためとても魅力的に感じました。

江戸小紋は、熟練した技が必要な日本の伝統的な染です。だからお値段が“高い”
というイメージだけで本来の着用する用途が広いことを考えず諦めていました。
でも実際手元に取り寄せて確認をしてみると色々な着用場面が頭に浮かんで
きました。「今持っている帯とも合うな」「気軽なお茶会で先生が無地を着られ
るから付下げや訪問着は着にくいし、そんな時は無地や江戸小紋が良いわ」等々。

少し格のある名古屋帯だとお茶会でもいいです。

【九百佐賀錦】
帯自体とても軽く締めやすく、柄は金銀色和紙を使用してますので名古屋帯に
しては大変重厚感があります。

【しょうはの帯】
色がきれいで、柄は古典です。松竹梅が施されていて「お茶席」に
お締め頂ける重宝する名古屋帯です。

光沢のある白地の帯地にモノトーンで柄を施してある「お茶席」には
重宝する袋帯です。

 

 

■まとめ

 

江戸小紋は「柄合わせが簡単で着やすいこと」「合わせる帯選びが豊富なこと」
が魅力ですね。普段の着物選びには、たくさんの種類から好みのものが通販サイトで選べるので、ぜひ活用してみることをおすすめします。

 

きものむらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで

袋帯はこのように着付けすると品格や風格がでます。

投稿日:

 

◇娘の結婚式には黒留袖に金の袋帯を合わせました

娘の結婚式で着物を着ることになったので、黒留袖に合わせる帯を探して
いました。金銀糸を使った袋帯でなくても、時代柄である有職文様や正倉院
文様であれば結婚式でも使えるということです。でも、普段から着物をよく
着ているわけではないので、あまり個性的になりすぎないように定番のもの
を選びました。

金の袋帯といっても「格が合っているのか」「年ごろに合っているのか」
などは気になるポイントだったと思います。通販でも袋帯を探したため、
たくさんの袋帯から気に入ったものを選ぶことができました。色々な帯の
メーカーから購入している通販のほうが比較的安い印象でした。
今回は、黒留袖に合わせる帯として探しましたが、訪問着や付け下げと
コーディネートできるので、結婚式以外の場面でも着まわして使えるため
満足です。

 

◇結び方は二重太鼓結びで格調のある雰囲気に

結婚式など、おめでたい席で着物を着る場合は、良いことが二重に続く
ようにと二重太鼓を結ぶのが定番といわれました。太鼓部分を大きくす
ると見栄えがよくおすすめということで、帯芯を入れてもらいました。
帯芯は元々入っていたり別料金になっていたりとさまざまな傾向です。
芯があることで、ゆるみやたるみを抑えてくれるため、しっかり帯が締
められます。仮に帯芯が既に入っている袋帯は芯の幅が短かったりする
場合がございます。
むらたやは、お仕立て付きとはいえ帯芯はいつもと変わらない帯芯を
使用しています。

また、着付けの際はできるだけ上品に見えるように注意しました。
二重太鼓は太鼓部分で帯が二重になるので、この帯がずれていると見栄
えが良くありません。帯締めの端が乱れないように整えることも重要だ
と思います。帯と帯揚げの間に金銀の末広(扇)を入れるとより格調の
高い装いができるでしょう。また、背中の紋がお太鼓の上側と衣紋の
ちょうど真ん中になるように、左右も中央になるようにお太鼓を作る
位置に気を付けました。

こちらのお嬢様のお着物は、成人式のためにおじい様やお婆様が選んで
くれた着物と帯です。お母さまのお着物(留袖)は、母親と一緒に選んで
決めた着物です。帯は着物に映えて留袖に引けを取らないようなお品を
じっくりとお選びになられました。

むらたやのお客様購入システムは便利でした。

特選西陣織袋帯 人間国宝・大場松魚の世界【となみ織物謹製】
「平文花鳥段重」

 

特選西陣織袋帯【藤原謹製】「錦繍平安段文」


こちらのような格のある袋帯は、結婚式は勿論のこと、
お茶席や式典などの正式なお席へのご招待に訪問着と合わせてどうぞ


◇まとめ

 

子どもの結婚式に着物を着ていくのであれば、黒留袖に金銀の糸を使った
袋帯を選ぶのがおすすめです。帯結びは二重太鼓が定番。紋の位置、帯の乱
れがないように注意して結ぶとより格調高く着付けができますよ。

 

 

きもの むらたや 

%e3%82%80%e3%82%89%e3%81%9f%e3%82%84%e5%86%99%e7%9c%9f

TEL 0856-22-0095 (代表)
TEL 0856-22-0098 (ネット専用)
商品に関するお問い合わせは 、こちらまで