江戸小紋の柄と小紋と名古屋帯

投稿日:

 【江戸小紋】

武士の裃に用いた柄が始まりとされる、江戸小紋。
次第に庶民にも広がり、富士山と茄子を描いた
「初夢」や
文字を意匠化した「家内安全」「雪月花」等
遊び心のある柄が発達しました。

家内安全
風月花

 

七福神
竹垣根に松竹梅
紅葉づくし
水紋
梅づくし
宝尽くし

やく(厄・役・薬)とおろしをかけた「大根におろし金」や無病息災を
かけた「六瓢箪」など、洒落を利かせた
「いわれ小紋」は、粋でおしゃれ
を楽しむ江戸っ子の
ユーモアが凝縮されています。
遠目には無地に見え、近づけば思わずうなる遊びがらは、さりげなく個性的
を演出するのにおすすめです。

こちらは、「家内安全」です


生地は高級浜ちりめんを使用
お柄は細かく美術的に「家内安全」という文字が配置されています。
同じ柄がつながっているとはいえ、伊勢の高級和紙を型彫りして、寸分の
狂いもなく染め付けていくという行程を人間の手作業で全て行っております。
だからこそ着物としてお召しになったときの着姿は色の濃淡が微妙に変化し
て見えて深みを感じるのです。
おしゃれ着としてお召しの場合は、染帯や九寸名古屋帯で
フォーマルでお召しになるなら袋帯や格調のある名古屋帯で合わせて下さい。
お召しになる場所に応じた幅広いお着物としてまさに好適品です。

【小紋と帯】

 

小紋 正絹小紋 京染め[江戸五嶋紐監修・ライトパープル色]

袋帯 西陣織袋帯【弥栄織物謹製】「更紗丸華文・スリーシーズン袋帯」


こちらの名古屋帯を合わせています。
九寸名古屋帯(正絹)【小森織物謹製】「有職柄七宝に若松菱 六通」

秋のお茶会に小紋にあわせてください。
メリハリを利かせると粋におしゃれになります。
お手伝いでもここらクラスの帯を締められると華やかになるでしょう。

【小紋】

観劇やコンサート、食事会、などちょっとしたおでかけに重宝します。
ひと口に小紋と言っても
 柄ゆきの種類は豊富で、友禅染の総柄小紋や
古典柄は, よそゆきとして着ることができます。
逆に幾何学文様や遊び心のある柄などは、街着として装います。小紋に
合わせる帯は、名古屋帯が基本です。
パーティーや観劇には、織や染め
の帯をお好みで合わせ
てみてはいかがですか?
お茶席等には、無地感のとび柄小紋はいかがですか?お手伝いには重宝する
お着物です。
無地が無難と言われていますが、ちょっと寂しい気がします。紋がついて格も
上がるのですが、色無地は仏でも着用しますので、お茶会でも、特におめでたい
お席ならば、訪問着か付け下げ、お手伝い程度なら江戸小紋、とび柄小紋で
出席されると宜しいのではないでしょうか?

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください
商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ

お薦め訪問着~柄

投稿日:

日本の民族衣装であるキモノの中には、移り変わる季節が美しく優雅に表され
日本ならではと認識されています。

季節が薄れてきた現代こそ《季節》を無視せず、せめてキモノの模様を感じ
語り伝えていきたいものです。

春に桔梗、秋に梅の柄では、不自然です。
お茶をされる方は気にするでしょう。
ただし、桔梗も入っているけど他にも四季の花が施されていると別です。

難しく考えないで、二枚のキモノで春秋を着分けるとか、花でも図案化された
ものや
季節にかかわりのない模様(幾何学模様など)を選び、季節感はお色
表すのも良いでしょう。

こちらは、橘の柄ですがデフォルメされているので季節はあまり問いません
しかし、ひな祭りや春のお茶会などに着用されたり五月のお茶会に着用され
るとおしゃれに感じます。



ろうけつ染めの訪問着です。帯は、令和の帯を合わせました。令和にちなんで
100のおめでたい柄が施されています。
かなりしっくりくる組み合わせです。

 

 

こちらは、秋にお薦めです。実際は曼珠沙華ではないと思いますが
そう見え、又その花が目立っているので秋から先の季節が宜しいかと
思いまうす。

 

【着物の格について】
キモノは“染め” 帯は” のものが格が上とされています。
着物や帯の格は、値段によって決められず 生地 色 柄 による品格や
紋の数 などによって変わってきます。

T・P・Oをわきまえてさえいれば、難しく考えなくても良いと思います。

【江戸小紋の柄】
鮫、角通し、行儀 こちらが三役
そして万筋です
☆鮫

☆万筋

☆角通し

☆行儀

取り敢えず有名どころをご紹介しました。
また次回は、変わった柄をご紹介します。

名物裂「雪月花」 ちなみにこちらも江戸小紋の柄としてございます
しかし、施し方によって柄の雰囲気が違っていますので雪月花の着物と帯を
合わせても楽しいかもしれませんね。

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください
商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ

夏の袋帯

投稿日:

【お薦めの夏の袋帯】

【品 質】
・大光織物 謹製
・西陣織工業組合品質表示証紙No.2362
・正絹 (絹90% )ポリエステル5%、レーヨン(金属糸等使用)5%

・日本製
・六通
・柄 夏の変わり織りに菊や梅、垣根、波 等
・裏地は絽
・クリームベージュ系
・生地幅   : 約31.5㎝
・長さ       : 約4.42m

光線により少し色が変化して見えます↓

 

こちらのような夏の袋帯は、夏の付け下げ、絽の無地、夏の訪問着など
色々と着用範囲は広いです。
右の付け下げに合わせています。

袋帯は、ネットに出しておりませんので詳しいことがお知りになりたい方は
遠慮なく、お電話もしくはこちらからメールして頂くとお返事いたします。

只今、セール中につきお安くなっております。

もうひと品ご紹介いたします

こちらも袋帯です

【品 質】
・田中義織物 謹製
・西陣織工業組合品質表示証紙No.1832
・正絹 (絹100%、金属糸等使用 )

・日本製
・六通
・柄 菱上の市松柄に松や唐草文様
・裏地は絽
・オフホワイト系
・生地幅   : 約31.0㎝
・長さ       : 約4.42m

ご覧の通り、松も唐草文様も金と銀と白糸でほどこされていて格の高い
袋帯になっております。
夏の結婚式やお茶会にどうぞ。

裏は絽目になっています。

こちらも、セール対象商品です。お気軽にお問い合わせくださいませ。
お電話でも構いません。お気軽にどうぞ。

 

夏の着物と帯

投稿日:

涼感を感じさせるお色の絽の付け下げに夏の袋帯を合わせました。
上品にまとまっています。
左は絽の名古屋帯です。ほのかにピンク色で主張せず明るい帯ですので
絽の小紋や小千谷ちぢみ等に合わせたらしっくりくると思います。

日本の四季は、きものを通じて季節を感じることができるます。
夏のきものは特にです。四季を思い感受性豊かに育んだ感情とセンスを磨くのは、夏のきものが一番です。こちらの付け下げは、柄行がおとなしめですので帯で
雰囲気を変えることができる楽しめる付け下げです。

【品 質】

100%使用
生地産地 五泉(福井県)
日本の絹
スタンプ
有り
帯と帯締め模様に笹
地色はブルーがかった淡いグレー
量目 580g
生地幅 約37.5㎝
生 地 横絽

こちらは、絽の名古屋帯です。
淡いパープルとアイボリーの段で幾何学的な文様として施されていて
七宝や菊菱を変化させています。涼しい感じのする夏名古屋帯仕上がりました。
社中のお茶事や夏のお稽古に重宝する一品です。

左の小千谷ちぢみに合わせても統一感があり上品にまとまります。

こちらは、絽の名古屋帯を文化帯仕立てに致しました。
お客様たっての希望です。黒地にウロコのような柄。
合わせる時、困った時は黒地と言われているだけあって何にでも
合わせられます。

【絽の袋帯】七宝柄
夏は、涼しさを感じたいので白地で合わせる方が多いです。無難ですので
色々と合わせられます。

【絽の袋帯】雪輪に花や波と観世水

【市松変わり絽の袋帯】蔦の葉が流れるように施してございます

【絽の名古屋帯】西陣織九寸名古屋帯 佐々木染織謹製 夏の華文様

帯地が真っ白ではなく、ほのかにピンク色とアイボリー色で織っていて
その上に夏の花が施されています。葉を変えてみたり、花の形を忠実に描か
ないことで着用範囲を長くしています。涼しい感じのする夏名古屋帯仕上が
りました。社中のお茶事や夏のお稽古に重宝する一品です。

お薦めコートといざという時の訪問着

投稿日:

これからの季節、帯付だけはという方にこちらのコートをお薦めします

こちらは、伝統美を保つ奄美大島の泥で彩り、我国古代の染色技法を
今日に伝える唯一の民族的文化財であり、染色、風合いは、他の織物に
見られない優れた特徴を持って居り、確信を持ってご推薦できるお品です。

こちらは、ショッピングサイトにはアップしてございません。
詳しいことがお知りになりたい方は→こちらより
もしくは、0856-22-0098にお電話くださいませ。対応させて頂きます。

格の高い訪問着につづれの袋帯です
訪問着は、ショッピングサイトには載せていませんが、帯はございます。
特選西陣織袋帯【河村織物謹製】「本手織りの逸品」留袖や色留、
格の高い訪問着にどうぞ

古典柄の訪問着淡いパープルグレー色に袋帯

※訪問着は、ショッピングサイトには載ってございません
詳しいことがお知りになりたい方は、→こちらまで
もしくは、0856-22-0098までお問い合わせくださいませ。

特選西陣織袋帯【京藝謹製】「白眉・吉祥文様尽くし」正装・略礼装で
結婚式や入卒、パーティー等にどうぞ

格も有り合わせやすい帯です。
「白眉」と帯に名付けています。お色は綺麗なクリーム色で柄は古典的で、
長くお締め頂けるお品です。鳳凰や華文や菊・松・桜などを施してバランス
よく仕上げています。各柄のパーツを組み合わせてできた洗練された柄行と
なっており、色々な色の糸を使っていますので無地でも色々なお色が選べます。
付け下げや訪問着に合わせても、留袖、色留袖に合わせても上品になります。
お慶びの席などでしたら、この上ない後姿を演出して頂けます。
全てのフォーマルな着物に合わせられる重宝なひと品です。

これからの季節ですと小千谷ちぢみの着尺で涼しさを演出してみては
いかがですか?
こちらは、男女兼用となっておりますので裄さえあれば男性でも女性でも
着物としてお仕立てできます。

小千谷縮、綿麻生地 麻の着尺 袋帯です。


夏には夏の装いという事で載せました。また、色々とアップいたします。

 

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください
商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ

お茶席向きの着物と帯

投稿日:

これから、7月、8月と着物を着るにも暑い時期になります。

お茶をされてる方は、夏物も必要ですし、6月9月の単衣も必要です。


着 物
左   :  正絹小紋 秋月洋子監修 [格子柄・ダーク・ブラウン色]
中央  :  正絹小紋 京染め[紋意匠生地に蛍ぼかし]
右   :  正絹小紋 京染め[紋意匠に飛び柄華文]

名古屋帯
左   :  九寸名古屋帯(正絹)【山田織物謹製】「院蔵特殊織裂」
中央  :  九寸名古屋帯(正絹)【橋本テル織物】「全通紹巴」
右   :  九寸名古屋帯(正絹)【白綾苑大庭】「扇面松竹梅・六通」

橋本テル織物さんの全通紹巴は、入ったばかりのお品でまだサイトに載せて
おりません。ちなみにお値段です。通常¥56000 (税抜き)です。
只今セール中につき¥39000 (税抜き) 約30%offくらいとなっております。

正絹小紋 京染め[紋意匠に縦に唐華文様]
お色も上品で、柄付もどのような帯がきても邪魔になりません。
むしろ、帯の柄や雰囲気によって全体の印象が変化します。

併せてある帯は、
袋帯です。正絹西陣織袋帯 【吉村織物謹製】 全通 《袷・単衣のスリーシーズン

「綾羅織」と題された、独特な「よろけ模様」で織り上げた帯です。
軽やかな風合いで、単衣の時期に締めて頂けますので、非常に重宝な帯です。
備長炭を細かく砕き、化学染料と混ぜ合わせた染料で染めた糸を使用しています。飽きの来ないお色で、袋帯とはいえしゃれ袋として小紋に合わせられます。
この様な合わせかたをして、帯締め帯揚げでしゃれ感をもっと出すのか。
落ち着いた雰囲気にするのかが変わります。

そんな楽しめる袋帯です。今からですと9月の単衣時期から袷時期そして6月始め
くらいまでお締め頂けます。

着物
小紋 :  正絹小紋 高級京友禅染め [シダ唐草柄・ブラウン色]
合わせている帯は
帯  :  九寸名古屋帯【小森織物謹製】[松にかわり七宝のような柄]
こちらの帯はわたくし、一押しの品です。まだサイトには載せていません。
詳しいことがお知りになりたい方は→こちらからもしくはお電話で
お問い合わせくださいませ。(0856-22-0098)
淡いお色の着物でも合いますし、柄からいってお茶席にお締め頂ける
お品です。
例えば、こちらのような淡いお着物にいかがですか?

紋意匠生地がアイボリー色にとび柄(葡萄唐草)の小紋です。

こちらは、東京染め小紋です。一見小物らしくない柄ですが、逆におしゃれ
になり上の名古屋帯と合わせると、バッチリです。

茶系の名古屋帯に合わせているシダ唐草の小紋は、道行にされても
オシャレです。
色違いですがされた方がいらっしゃいます。

 

小紋でも色々と使い方がございます。
今から、暑くなりますので袷か~とお思いでしょうが、お仕立を入れますとすぐ
お時間は過ぎます。
ちょっと先をお考えになるのも楽しいかもしれません。

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください
商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ

急場しのぎのお手入れとお茶席お薦めの帯

投稿日:

昨日は、「着物の収納」と「着用後のお手入れ」についてお話ししました。

本日は、急場のお手入れ方法についてです。

例えば、飲み物が着物に付着したら?
飲食を伴う会では在りがちなことと思います。
1.直ちに糊けのない白い綿ガーゼ(ハンカチ)で水分を取り除きます。
2.少し水分を含ませた別の布で軽く押さえて写し取ります。
この二点だけはしておきましょう。

次に食べ物が着物に付着したら?
1.同じく白い綿ガーゼ(ハンカチ)で食べこぼしを取り除きます。
2.少し水分を含ませた別の布で軽く押さえて写し取ります。

※ お手入れの注意点として
とにかく「こすらない」「強く叩かない」「強くつままない」です。
どんな汚れでも完璧に取り切れる訳ではございません。
取りあえずの応急処置をされて、終わってから早めに専門店へご相談ください。

※ おしぼり等は使用しないで下さい。
それは、営業用おしぼりには、薬品(塩素系漂白剤)が含まれていることが
ございますので着物のお色を脱色させる可能性がございます。

何人もの方がこすられたり、(それもおしぼりで)叩いたりして持ってこられた
着物をみております。

披露宴などで、着物にこぼすと必ずおしぼりをすぐ持ってきてくださいます。
それだけならまだ良いのですが、こすってこすってこすりあげて生地を傷め
しまうのです。
パールトーン加工済みでしたのに生地から傷めたので直すのにいくらかの金額が
発生しました。もしふき取る程度でしたらパールトーンでアフターサービスで
落とせたかもしれません。

ミニ知識として頭の片隅にでも入れておいてくださいませ。

【お茶席向きの着物】

着物は、坂井教人作「かたくり」をモチーフに生地に織り込んであり
無地付け下げのような感じです。

袋帯は名物裂の帯です。一見地味目になりますが、着物を明るめにすると
帯も引き立ち良い感じになると思います。

名物裂ですので、出してあるところが変われば印象も変わります。
お薦め訪問着と袋帯

お薦め袋帯

左  : 特選西陣織袋帯【加納幸謹製】「バチカンⅡ」
中央左: 特選西陣織袋帯【藤原謹製】「正倉院文様尽くし」
中央右: 特選西陣織袋帯【山城機業店謹製】「寿宝尽くし段文」
右  : 特選西陣織袋帯【都 謹製】「松華飾文・六通」

三つとも同じ帯です。出すところによってイメージも変わります。
そして、サイトに載っている写真は、光沢があるように見えますが
質感はこちらの写真が近いと思います。
“きものむらたや”サイトの写真

こちらは、《雁金百撰》
錦絵・摺者・絵本・肉筆画など様々なジャンルに渡り作画した
不世出の天才絵師“葛飾北斎”が残したお手本を基に創作した帯です。
名は「北斎上代佐賀」

 

こちらクラスになると、正式なお茶会にお締め頂ける上品な袋帯です。
特にお薦め致します。

詳しくは、ショッピングサイトのページをご覧ください→こちらです

只今、セール中につきお買い求めやすくなっております。
併せて他もご覧くださいませ。

~お知らせ~

始めました(#^.^#)
インスタグラムアカウント murataya_official

LINE公式アカウント   http://nav.cx/3I9gGp7

是非お友達追加して旬な情報を仕入れてください

これからの季節着物を着てお手入れ(クリーニング)に出される方が
多いと思います。そんな方の為に
きものむらたやのLINE公式アカウントポイント付与付きQRコードが
ございます。そちらをお支払いの時に着物と帯、襦袢をクリーニングに出されてお支払いされた数だけポイントがたまります。

10枚たまれば1枚丸洗いがサービスとなります。
※着物と帯どちらを買われても1ポイント付きます。
そんな特典を付けて沢山の方に気軽に着物を着て頂く企画を始めました
注)有効期限1年です。

商品についてのお問い合わせは下記の所からもご連絡いただけます

ご利用くださいませ

お薦めの袋帯

投稿日:

明日からショッピングサイト並びに店舗にてセールを実施いたします。
サイトと店舗が同時にというのは、初めてです。

店舗 むらたやには、サイトに出していない商品もございます。
それと同時にサイトに出してある商品も出しております。

今回は、ショッピングサイトに出せない袋帯のご紹介です。

こちらは、令和を記念して作られた袋帯です。

上下とも一本の帯です。
どちらを手先にしても良いように作られています。

一つは、宝尽くしで色々な柄が施されています。

反対からだとこちらがお太鼓になります。

裏は、洒落ています。

箱付きです。

こちらの素敵な帯の活用方法として、
お若い時は、宝尽くしの方をお太鼓にして出してください。

「そろそろ帯を買い替えたいわ。」と思われた時、反対の松の柄をお使いに
なられるというのも一つの方法です。

逆にお婆様が先に「松」の方をお使いになられて、お孫様にお譲りになる
と言うこともできます。

何代もお使いになられる帯です。

だからと言って、着物に合わせてその都度宝尽くしにされたり、松の柄に
されたりすると、お太鼓の部分が折り目がついてますのであまりよくないかと
思います。お譲りになられる時にプレス加工、もしくはもう一度お仕立て直さ
れるときれいになりますので、大丈夫です。

その時、折り目の程度をご覧になられて、「このくらいなら気にならないわ。」
そうおっしゃられる方には、大丈夫です。二度おいしいこちらの袋帯を活用
して下さい。

詳しいことがお知りになりたい方はこちらから。もしくはお電話で。
お問い合わせくださいませ。

【お薦めセール商品】
袋帯50%off(むらたや価格より)超特価です。

特選西陣織袋帯【河村織物謹製】「本手織りの逸品」


正式なお茶席や結婚式など格のあるお着物にあわせてください。
上品に、着姿を表現してくれます。

特選西陣織袋帯【河合美術織物謹製】「華能衣・六通」

こちらもお茶席や結婚式に格のある着物でお締め下さい。

特選西陣織袋帯【川上織物謹製】「葛飾北斎図案・高級手織り・佐賀錦帯」

付下げや江戸小紋にどうぞ。

特選西陣織袋帯【藤原謹製】「正倉院文様尽くし」

こちらも、結婚式やお茶席にどうぞ。

西陣織袋帯【京藝謹製】「鞠に華文と四季の花」

礼装、略礼装に合わせられます。
紋付の無地に合わせるとお色は、概ねどのお色を持ってきても
この帯には合うと思います。

明日からの、催事色々とございます。
是非、ご覧くださいませ。

染織りの着物と帯

投稿日:

六月に東京で催事がございます。
場所は 目黒雅叙園です。
こちらは、私共がいつも仕入れをしている問屋さんの催事です。
かなりのお客様(一般の方)がいらっしゃると思われます。

この時期は、私共も店にて催事を致しますので、今まであまり行くことが
無かったのですが、幸いにも東京のお客様もできましたので、こちらの催事
にも参加してみようと思います。

古典柄が得意な問屋ですので、ずっとお召し頂ける一品が見つかると思い
ます。

付下げや、オシャレな小紋、袋帯・名古屋帯、そして夏帯
色々と取り揃えてございます。

こちらのお品は色出しや柄付迄こだわっていらっしゃいますので、素敵で目を引く
商品ばかりです。

4月の受注会にも参加(京都)いたしました。
ネットに出したい商品がたまっていて(写真を撮れず)なかなか
皆様にお見せできずすみません。

新作、小森の帯(名古屋帯)は単衣にも良いですが、9月からの単衣や
10月からの袷にとてもいい帯です。(未撮影)

こちらの会社の小紋も評判が宜しいです。
生地もしっかりしていて、一目で気に入られご購入して頂きました。
八掛のお色で迷われましたが、最後は、しっくりくるお色に決められました。
お仕立も、納得いく寸法を何度も測って頂きましたが、一度お決め頂ければ
次からは、寸法を残してございますので、安心してお選びになる事が出来ます。

~お薦めの小紋~

京染め[江戸五嶋紐監修・ライトパープル色]


市松模様かと思わせるような地模様のはいった丹後ちりめんの生地に
蛍が飛んでいるかのようなボカシが所々に施されています。
その白地のボカシの中に、淡いクリーム色の厄除けのウロコ柄をあし
らっています。

こんな感じで合わせても宜しいかと思います。


帯 : 九寸名古屋帯 小森織物謹製 有職段に菊づくし 六通


帯  :  九寸名古屋帯 となみ織物謹製 三色段に桜 全通

合わせる帯によって雰囲気が変わります。

京染め[紋意匠に飛び柄華文]
金彩加工で縁取りされた柄に、白で染めた古典的な花柄を、品良く
飛び柄にあしらっています。 京染めではありますが、柄の雰囲気は
まさに東京感覚のオシャレな小紋です。

こちらの小紋は比較的帯は合わせやすいと思います。
白綾苑大庭の名古屋帯はいかがですか。

こちらですと色合いからいってもメリハリがあり、帯の宝尽くし
の柄行がお茶席には良い感じとなっております。
九月の単衣時期ににも十分お締め頂けます。


小紋だけでなく、付け下げや無地にも合わせられるのがこの帯の
幅広く重宝する所です。

令和元年6月15日よりSALEを致します。
お急ぎでなければ、この日を待ってお求めくださいませ。

 

単衣向きお薦めの帯~セール品~

投稿日:

【袋帯】

西陣織袋帯【弥栄織物謹製】「更紗丸華文・スリーシーズン袋帯」

帯地は軽くてしなやかな風合いですので、締めやすく、重さを
まったく感じさせません。柄も更紗の創作文様となっておりますので
年齢は問いません。6月・9月の単衣時期には最適です。
又、袷時期でもまだまだ暑い日には宜しいかと思います。

正絹西陣織袋帯 【高島織物 謹製】鎖美織全通

鎖美織全通柄のおしゃれな袋帯です。裏地はグレーで表は鎖美の織と
流水ぼかしが施されています。袷のお着物はもちろんですが、単衣の
お着物にもお締め頂けます。五月ごろから六月にかけての単衣時期には
軽くて締めやすく重宝します。普段からおしゃれに粋にお召いただけます。

 

特選西陣織袋帯 人間国宝・大場松魚の世界【となみ織物謹製】
「平文花鳥段重」

空想上の鳥とされている鳥たちが織り込まれていて段重ね中に金・銀と
優しいグリーン色と気品あるパープルの糸でそれぞれの文様を施しています。

こちらは、単衣向きとは言えませんが、九月から五月までお締め頂けます。
訪問着はもちろんのこと。結婚式でお召しになる黒留袖などにはこちらの帯を
お締め頂いて格高く上品にされてください。

こちらは、お茶席にお薦めの袋帯です。

正絹西陣織袋帯 【洛陽織物 謹製】 「輪(リン)・粋の極み」

白地にグレーでおめでたい松竹梅をお洒落に粋に変形させて施してございます。
菱の形を基本に松・竹・梅他の柄を菱の形になるように描き落ち着いた雰囲気
を持つ帯です。
お茶席に大変重宝する袋帯です。

 

 

【名古屋帯】

九寸名古屋帯(正絹)【帯屋捨松謹製】「唐花華文・薄黄色・お太鼓柄」

サラリと明るく上品な薄黄色の帯地。柄には「唐花華文」と表題されました。
さらっとした素材、計算され尽くした色彩が、奥行きのある柄感をかもし出
しています。

特選西陣織九寸名古屋帯【白綾苑大庭謹製】「源氏香に秋草文様」

白綾苑大庭の九寸名古屋帯は、名古屋帯といえど重厚な感じを受けます。
柄は源氏香と秋草で9月の単衣からお締め頂ける名古屋帯です。
しゃれ感もあり流行に左右されない古典柄ですので長くお締め頂けると
きもの通のお客様からも定評があります。
帯あわせのむずかしい、加賀友禅のきものや、東京染江戸小紋などに
対応してくれる、まさに上質な一品です。